☆ノンビリライフ☆ 

こ、これ何?


これ、milkの明日葉ちゃんたちなんだけど、
芽が出始めた頃から、ちょっと違う気がしてたんだけど

一番右のは何??

てっきり、おばあちゃんが植えた何かかと思ってたら、今日、

あの1本すごい大きいのは何植えたの?

って聞かれたのね
おばあちゃんが知らなければ、あたしもわからない。。。

よく見ると花が。。。


種が混ざってたのかしら。。。
何の実が付くんだろう
ちょっと楽しみ

わかる方いらっしゃいますか??

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

milk
Gary-Coppaさんへ

お久しぶりです!!

ほおずきなんですね。

かなり家族内で疑問でした。

ほおずきって食べれないですね。。。

かわいい姿に成長するのが楽しみです♪

本当に正体がわからなかったので、

教えていただけてうれしいです!

感謝☆
Gary-Coppa
野生(雑草)の酸漿(ほおずき)
 多分ナス科の雑草で、ホオズキの原種かなにかで、緑色の5mmくらいの実になり、トマトに似ているけど赤くならないような気がしました。(ジャガイモの実によくにている)

 元気そうで何よりです。相変わらず大島は静かです。

 隣のジジには良く行きます。

 ジジの名前は、魔女の宅急便の黒猫からとったんだってね。

 だから黒いネコがいるのかなって思ってますが、コーヒーを淹れてくれる黒いネコには怖くて聞けません。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「東京生活」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事