☆ノンビリライフ☆ 

悲しいお別れ

今日、妹・ぎりぃが引っ越していきました

私も実家を出ている身ですが、
実家に帰ればいつでも会えたぎりぃがいなくなるのは、
すごく、すごーく寂しいです

とは言っても、都内だし、
祖母のお家に近いところだし、
踊りでは会えるし

でもでも、
やっぱり寂しいものです

また将来一緒に住むことがあるのかしら・・・。

お互い結婚して、
家族連れで、
両親ともに、
3世帯で住むのが夢です

なんだか置いてかれた気分。。。
私が先に出たのに

とりあえず、
節約生活を学ぶのだぞ~

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

milk
>やぶ椿さん

ぎりぃは、末っ子だから、
両親も寂しいと思います(><)
でも、離れてみて、
また改めて発見する関係も築けるかな。。。
と楽しみにはしてますが、
いつでも会えるわけではなと言う事実が、
非常に寂しいです。
慣れるまで我慢ですね!

お父様、素敵です♪
そうですね、
何事も経験して、
改めて色んな人・物事に、
ありがたさを実感できると思います。

もう三十路越えているのに、
まだまだ若輩者でして、
経験が浅いため、
抑えることを知らず100%で感じてしまうので、
私にとってもぎりぃの旅立ちは、
良かったことかもしれません。
脱・シスコン(笑)!
やぶ椿
いつかは・・
ぎりぃさんも一人立ちですか?
親御さんも寂しいとは思いますが、今後の道標を教えられているのですね?

うちも亡き親父が「勤めたら先ず自分で生活し、そして、結婚前の一ヶ月だけ実家に戻って来て過ごしなさい」と言うのが決まりでした。
兄弟姉妹みなその約束事を実行しました。

生活していく上の厳しさと最終的には家族の安らぎを経験して新生活を営みなさいという親父の教えだったと思います。

その教えの延長線で今二世帯住宅の賑やかな生活を営んでいます。

決して寂しいものではありません。
いつも家族は繋がっているのですから(^o^)丿
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「東京生活」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事