保育園は二人で四年通いましたが卒園となりました。
朝も元気に行き、一日中元気に過ごしたみたい。
チビ代も最後との認識があったので、目一杯楽しんだみたい。
最後だから給食もピカピカにしようと完食。
ケチャップビーンズ、甘酢和え、わかめスープ、食パン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/41/889e6346b61a94660fcf861e1893805d.jpg?1616212209)
おやつは炊き込みご飯に牛乳。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/64/d0520fd02bc74b3d836cd875262ed3a7.jpg?1616212328)
二人とも初めての集団生活の場だったし、二人とも…特にチビ助はいっぱい泣きました。
私も初日は泣いてる子を置いていることに罪悪感がありましたが、先生の「お母さん、行っちゃってください!」のお言葉で安心して帰れました!笑笑
親も鍛えられましたね!
チビ代は、本当に人見知りと場所見知りが酷く、かなりの内弁慶でしたが、家族親族以外で初めて心許したのが保育園の先生。
途中から「保育園楽しかったー。まだ行く。」と言うようになり、私も嬉しかったなー。
先生方に会えないのが本当に寂しい(TT)←私が。
帰ってきてチビ代も「やっぱり後3回保育園行く」と言い出し…最後まで楽しんでくれたんだな、ここの保育園に通ってよかったなと思います。
先生方もお手紙をくださって、たくさん可愛がってもらえたようで嬉しいです!
はじめはどうなるかと思ったチビ代の内弁慶もかなりマシになり、最近ではたくましく感じることもあります。
幼稚園も初めは泣くだろうけど、きっとすぐ慣れるんじゃないかな(^^)
先生方、本当にお世話になりありがとうございました!
===こちらも更新中♪===