Milky Ribbonのスイーツデコ

スイーツデコでHAPPYな毎日♪

フルーツ

2008-07-28 16:24:25 | 作り方
フルーツパーツがなくなってきたのでせっせと作ってました



苺は樹脂粘土の「グレイス」を着色なしで(透明感のある粘土なのでそのまま使います)三角の棒状にして、乾いたら上の部分だけアクリル絵の具の赤で塗ります。
スライスしてそのままでも充分イケルと思いますが、いちおう表面の淵の部分も赤いポスカで塗ってます

キウイは樹脂粘土の「モデナ」に水彩絵の具の黄緑を混ぜて
棒状にしたものを、乾いてからスライス
真ん中にポスカの白でまるを書いて その周りに黒いボールペンで種のテンテンを書くだけです

ブルーベリーは樹脂粘土にアクリル絵の具の紺色を混ぜてまるめます。
中心あたりを爪楊枝でつついてギザギザにかきだして、おわりです。



前にデコったものですが、こんな感じです。
ちなみにコレは表面がミラーになっている小物ケースです
99ショップで買いました




ダイソーのアクリルペイントです。木工のところにあるものです。
たまたまうちにあったので、これ使ってます
右の紺色がブルーベリー。
左のは「木工専用の着色剤」のマホガニーという色ですが、
薄いのでこのままでビスケットの焼き色に使ってます

あと、ポスターカラーのペンです。キウイの白と苺の表面はもっぱらコレとボールペン
時間がないのと、元々めんどくさがりやさんなので
これで済ませてしまいます
小さいフルーツならごまかせるかな??と思ってしまいます

まぁ、全部家にあったものを利用しているのです




にほんブログ村 ハンドメイドブログ スイーツデコへ ランキング参加中です「なるほどね~」と思ったらポチッと押してね



最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
美味しそう♪ (ねずみ)
2008-07-28 16:53:47
ねずみでーす
 フルーツ美味しそうですね
 私は苺大好きですミラーにクリームとフルーツをつけていてとても可愛いですこれからもデコ頑張って下さい

 
返信する
すごぃ・・・★゛ (EMU)
2008-07-28 23:58:52
はじめまして・・・
フル-ツのパ-ツ
どうやって作るのかなぁ~っと思ってました
すごぃ本物みたいでビックリです
かわぃぃ・・・
これからも頑張って下さいッッ
返信する
ねずみさん (みるく)
2008-07-29 18:12:00
ありがとうございま~す
フルーツ、ホントはもっとリアルになるように
頑張らないといけないのですが・・・

こんなんで可愛いと言ってくれて嬉しいです
返信する
EMUさん (みるく)
2008-07-29 18:16:19
はじめまして!!
コメントありがとうございます

フルーツの作り方の画像がなくてスミマセン
でも可愛いと言ってもらえて嬉しいです
これからも頑張ります
返信する
Unknown (れもん)
2008-09-28 10:47:17
かわいいいいいですね!!
すごくきれいにデキテマス!
返信する
れもんさん (みるく)
2008-09-29 23:05:05
ありがとうございます
フルーツ作りは地味で時間がかかりますが
スイーツをひきたててくれるので
頑張っちゃいます
返信する
すご~い!! (めい)
2009-07-30 13:15:41
わからなかった作り方がわかりやすくわかってとってもいいです!
ところでよくある英字がプリントされたチョコプレートとかってどうやって作られてるのかわかりますか??
返信する
おしえて! ()
2009-11-14 15:11:23
できればキウイの作り方おしえて下さい!
おねがいします
返信する
めいさん (みるく)
2009-11-14 23:23:16
こんにちは!

びっくり・・・!!!
この記事にコメントが入っていたのですね
気付かなくて、遅くなってしまいごめんなさい
プリントチョコは実際に作っている作家さんに質問してみるのがいいかもしれません
返信する
綾さん (みるく)
2009-11-14 23:25:54
こんにちは!

せっかく質問を頂いたのに申し訳ないのですが
本を出版している関係と、全員に同じ対応が出来ないと言う理由から現在作り方の質問は受け付けていないのです~

本当にごめんなさい
返信する

コメントを投稿