


このカップ、うちの息子が今夢中な


カブトムシのエサのゼリーのカップなのです。
グラスっぽい?と思ってデコレーションしてみました


チョコパフェです~。
最初、ガラス絵の具のソースを入れてみたのですが
ガラス絵の具って乾く前は色が濁っていて、「コレいつ乾くの??」
って状態になってしまったので、
接着剤の「スーパーX」のクリア+茶色のアクリル絵の具でソースを作りました。

苺パフェです~

このソースはマニキュアです

ソース入れてからシリコンを入れて、つまようじで少しかき混ぜて
上にトッピング。
これだけです~

チョコの方が美味しそうかな?
ちなみに下の方はまだ乾いていません







パフェ、きゅーとで可愛いですね❤
私も、今スイーツデコはまってるん
ですけど、なかなかうまくいかない
ので、さんこうにさせてもらいます!!
とくに、梅パフェ!!ソースが、☆マニ
キュア☆とゆうのがいいですね!!
これからも、がんばっとください❤
息子さんのアイスクリーム屋さん、大好評だったんですね!よかったですね~
パフェ作り、楽しみですね
探してみます♪
ありがとうございました!!
息子は昨日から小学校が始まって、頑張って作ったアイスクリームやさんを持って行きました。
大好評だったそうです
ガラス絵の具のソースが効いたかな?
ご満悦で帰ってきました。
パフェもぜひ一緒に作ってみたいと思います♪
本当にありがとうございました
スイーツデコ、一年生くらいだと上手に一緒にできますよね!
ゼリーは「マルカン」という会社の「Wパワーアップゼリー」というものです。
ゼリーが二層になっているものです
30コ入りって書いてあります
見つかるといいですね!
これからも応援よろしくです
いままで子どもが寝た後や、早朝にしかできなかったんですが、
1年生の息子が夏休みの工作でアイスクリームやさんを作ったので、わたしも一緒にスイーツのパーツをせっせと作っていました。
一緒にやれてしあわせでした。
パフェとってもおいしそうですね!しかも超CUTE!!ほしーい!!
おもわず見入ってしまいました。
子供用のゼリーカップや、ガムシロップなど集めてはいたんですが、こんなステキな形みつけられませんでした!
カブトムシ用とは!脱帽です!!!
よかったら、このパフェグラスに使われたカブトムシのえさのメーカーと商品名を教えていただけないでしょうか?
トライしてみたいなぁ・・・!
これからも応援してます♪
また遊びに来たいと思います!
私もパフェ大好きですよ~。
スイーツ大好きなので
作るの楽しいです
スティックチョコは作ったものです
私の使ってるスイーツパーツは全部手作りです
簡単なので作り方載せますね~
神レベルなんて、とんでもないです
ミニチュア作ってる方とかに聞かれたら笑われちゃいます
でも嬉しいです。ありがとうございます
美味しそうですね♪
あたしパフェ大好きなんです
パフェ好きにはたまりませぬ
チョコパフェと苺パフェどっちも食べたくなりますね☆
これからもデコ頑張って下さい
どれも美味しそうで食べたくなってしまいますね^^
一つ質問なのですが、パフェの上に乗っている、スティック状のチョコ(?)は、どこで購入されたんですか?
探しても見つからなくて困っています。
差し支えなければ是非教えてください。
それとも作ってらっしゃるんですかね?
もしそうでしたら、作り方を今度アップしてください!
お願いします!!!
しつこいようですが、
あなたは神レベルです
コメントありがとうございます
そうなんですよね~、スイーツ作りって
コドモが寝ている時しか出来ないですよね
でも楽しいですよね~
お互いがんばりましょうねっ
パフェすごーくおいしそ~。
いつも楽しく見させていただいています。
うちも、チビがいますが、一緒にやりたがります。
だから、スイーツ作りは、チビが寝てからの深夜か
早朝になります・・・
好きなことなので、寝不足も早起きもぜんぜん平気です!また遊びにきます。