アイスの作り方を紹介したいと思います
軽量粘土の方が質感が出しやすいので主に軽量粘土を使っています。
ハーティーやフワフワムース粘土がオススメです

1まず粘土を丸めます。
マーブルにする場合は混ぜすぎないのがキレイに色を出すコツです。

2丸めた粘土に軽量スプーンを押し付けます。

3はみ出た部分を爪楊枝や割り箸で突っついてボサボサにします。
私はこの部分がたっぷりめな方が好きなので大きめに作ります。

4ボサボサにした部分を上に持ち上げる感じで整えます。

5ハブラシで横になでつけたりトントンして質感を出していきます。
ハブラシはかためのものがオススメです。

完成で~す

ランキング参加中です
「なるほどね~」と思ったらポチッと押してね

軽量粘土の方が質感が出しやすいので主に軽量粘土を使っています。
ハーティーやフワフワムース粘土がオススメです


1まず粘土を丸めます。
マーブルにする場合は混ぜすぎないのがキレイに色を出すコツです。

2丸めた粘土に軽量スプーンを押し付けます。

3はみ出た部分を爪楊枝や割り箸で突っついてボサボサにします。
私はこの部分がたっぷりめな方が好きなので大きめに作ります。

4ボサボサにした部分を上に持ち上げる感じで整えます。

5ハブラシで横になでつけたりトントンして質感を出していきます。
ハブラシはかためのものがオススメです。


完成で~す






今日初めてアイスを、このブログを見て
つくりました
コレが結構おもしろくて何個もつくってしまいました
これからちょくちょく見に来ます
チョコソースはボンドに絵の具を混ぜたものがいいかもです。
こちらこそすごく嬉しいですよ~☆
私、最近イライラする
ドーナツ(ミニ)を私作ったんです♪
でも、ちょっと気にいらないんですよね・・・
ドーナツのソースが、ガラス絵の具の茶色なんです。
チョコレート色になるかなと思ってたんですが、透明感があって、黒みつドーナツになっちゃったんですよね><
黒みつドーナツでも美味しそうって親や友人が言ってくれたんですが、自分ではなんとなく気に入らない・・・感じなんです。
チョコソース色になる絵の具?みたいなのはどこに売ってるんですか?
やっぱり乾くまで色は分かりませんね><
失敗作のアイスにかけたら、結構いい感じでした。
ランキング応援してます
すっごく嬉しいです
最近の「嬉しいコメント№1です
なんか元気が出ました。
こちらこそありがとうございます
フワフワムース粘土で作ったんです。とっても役立ちました☆
みるくさんのおかげです♪
ランキング頑張って下さい
応援してます