

今日はですね~、
「昨日のパフェのトッピングのスティックチョコの作り方を知りたい」とコメントをいただいたので
ご要望にお答えしたいと思います



それを指で薄く伸ばします。
この時下に敷くものに粘土がくっつかないように、ハンドクリームやオイルを塗っておきます。





でもこれだけじゃあんまりなので・・・

「小枝風チョコ」の作り方です



コレは黄土色に着色した粘土を乾燥させて、カッターやハサミで細かく切ったものです。作っておくと便利ですよ

このクランチを、先程同様に茶色く着色した粘土に練りこんでいきます。


あ、コレもこれだけの事なんです

完成です~



後はご自由にトッピングを楽しみましょう






薄く伸ばして丸めるだけなんですね☆
その樹脂粘土どいうのは値段が高いんですか
小枝風チョコも美味しそうですね
これからもスイーツデコ応援しています
とても参考になりました♪
早速、作ってみたいと思います。
本当にどうもありがとうございました^^
これからも応援しています!
樹脂粘土はコスモスとかグレイスとかモデナとか
種類が色々あります。
値段も売っているお店によって違います。
だいたい700円~1000円くらいで買えると思いますよ。
たまたま今日上の子が幼稚園だったので
早めにアップできました~
苺の作り方の、「(苺の)上の部分だけ赤く塗ります。」というのは、何で塗ってらっしゃるんですか??
アクリルペイントでしょうか??
それともマーカーで塗っているのですか??
度々で申し訳ないのですが、宜しければ是非教えてください!!m(_ _)m
知ってると思いますが、
いつも見てます
ほんとにこのブログがなければ、
初心者の私はダメダメ
でした
なのでこのブログとそしてミルクさんには
助かっています
なんで、これからもがんばってください
テンションがいつも
makaronでした
応援してもらえると嬉しくて頑張っちゃいます
これからもよろしくです
ステキな作品が出来るといいですね