
そうまだ新月にはなっていません。
時間は22時15分。
こちらに詳しく載っています。
以下は抜粋です。


①必ず新月が起こってから始めます。
新月になってしまう前は、まだ月が欠けていく状態ですので効果が望めません。新月になってから8時間以内がベスト。無理なら48時間以内に行いましょう。
(この時間には深い意味があります。新月は地球から太陽と月が合わさる現象です。角度には許容範囲を設けてあり、月と太陽での角度では、5度以内を合(コンジャンクション)とし、30度以内ならば同一ハウス内に存在するので準ずるパワーがあるとされています。) 月の移動時間を計算すれば、太陽と月の角度の差は5度以内→8時間以内 30度以内→48時間以内となり、深い意味と計算から導きだされたものです)
②その星座のテーマに沿った願い事をすれば、大きな効果がある!
「自分の頭でしっかり考えて、ルールを刷新していくこと」がテーマです。
水瓶座は男女の性別を超えた「人間同士の愛」を育む星座ともいわれています。
個性的な星座なだけに、他人の個性に対しても寛容になれるので、「さまざまな人と仲間意識を持つこと」なども水瓶座の得意ジャンルです。
・明るい未来をもたらす願い
・胸がときめく体験を引き起こす願い
・友情を育てる願い
・他人への無関心を和らげる願い
などが叶いやすいです。
「自由」「博愛精神」「独創性」「アイディア・ひらめき」「客観性」や「ネットワーキング」「情報」「人道的な活動」がキーワードになっています。
③2項目以上10項目前後にまとめよう!
紙に手書きします。手書きだと潜在意識に届きやすくなります。どんな紙でもOKです。
*下記記載の⑦⑧を含めた9個が(⑦⑧があるので7個)自分のお願い事になるのがベスト!
④主語はできる限り「私は・・・」で始めましょう。
自分の家族の願いことなどはこの限りではありません。
⑤語尾は完了形、過去形で!
「...なりました」 「...しました」がベスト!
さらに文章の最初に「簡単に、」「たやすく、」「あっという間に」などの魔法の言葉を入れよう!
お願いごとのハードルが低くなり、実現の確立が大きくアップします。
⑥願い事は一件に着き一文に!
できるだけ簡潔に。短い文章の方が効果的です。
「・・・ない」(例「ミスをしない」「悪口を言わない」)を使わずに文章を書こう!
直感が大切です!書いてみて嬉しくなる、ワクワクする、安心するなど、ポジティブな感情が湧いてくるとOK。
⑦項目の一つに「私はこの新月の願いが叶い、どんどん幸せになりました」を入れる!
例えば「お金持ちになる」「結婚する」願いが叶ったとしても、幸せにならなければ意味がないですよね。
幸せになるための願い事、という目的を書いておきましょう。
⑧項目の一つに「私はこの新月の願い事をする全ての人と一緒に幸せになりました」という一文を加えよう!
一人のパワーだけでなく、この新月の願い事をするという同じ目的の人々と繋がり、何百倍、何千倍ものパワーにたってしまう!!ということです(これは集合的潜在意識を利用する方法です)
注意!
他人への呪い、憎しみ、嫉妬などは自分に返ってきてしまうので注意!


また作ろうかなと思っています。
ただ、最近体調があまり良くないので起きていられないんですよね

睡眠欲が勝ってしまうかも知れませんね。
願い事がある方は試してみて下さいね。
ワクワクしない願いは叶いませんよ(笑)
私もそれで何度も失敗していますから

ありがとうございました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます