人数が多いらしく、なかなか順番が回ってこなかったが、ようやく初回講習日となった。もう、ドキドキしかない。もたもたしながら、膝&肘、ボディとプロテクターを巻く。なんかこれだけで、汗びっしょり。教習車はHONDAのCB400SF。とりあえず、メットは置いて部位の説明を聞く。全然わからなかった部位がなんとなく、分かっていく。センタースタンド(滅多に使わない)や、サイドスタンド(ペダルに隠れて見えやしない . . . 本文を読む
当然、バイクに乗るとなれば必要になるものがある。教習中は公道でなければ、免許はなんとかなっても、ヘルメットだけは、いの一番に必要。教習所に申し込んで以来、ネット通販サイトを物色。あ、意外と安いのあるジャン!へ〜、この色、カワイイ〜♪当然、フルフェイス 選択だけど、今はフリップアップタイプのもあるんだ。しかし、強度はどうなんだろう?当然、フルフルフェイスより、落ちるよね、きっと。鼻歌まじりに探してい . . . 本文を読む
中型2輪の免許を取ることにした。本当は学生時代、普通自動車免許を取ろうとして教習所に通っていた頃、一緒に取ってしまいたかった。しかし!当時、(わずかに)二十歳前だったのに、「二十歳の献血」なんてものに踊らされて(勝手に踊って!?)献血しちゃったばっかりに、AB型、しかもRh−ってことが家族にバレ(別に隠してたわけじゃない、知らなかっただけ)バイクの免許取得に、家族で猛反対にあった。万が . . . 本文を読む