
FMR-70Σは、富士通より1990年に発表されたデスクトップパソコンです。
FMR-70Σは高度なネットワーク機能と「EPOCファミリ」というソフトで豊富な実績を持つF9450シリーズと、MS-DOSとOASYSの日本語処理機能を持つFMRシリーズのどちらにも対応しておりました。OSはF9450シリーズの「APCS」とFMRシリーズのOS「MS-DOS」を同時に操作ができる、今で言うハイブリットな機種で発売当時は「鬼に金棒」というキャッチフレーズで販売しておりました。
FMR-70Σは、CPUはMN1617X 28MHzとi386 16MHzのマルチプロセッサを搭載し、HDDは標準で40or80MBが搭載されておりました。FDDは3.5インチモデルと5インチモデルの2タイプがありました。また、キーボードもJISだけでなく親指シフトキーボードを準備し、ユーザの使用しやすさに配慮をしたパソコンです。弊社ミリオンリース販売ではFMR-70Σ他富士通製中古パソコン・サーバーを買取・下取し、厳格な整備・調整を施しレンタル・販売しております。またCPUの追加、メモリの増設、HDDの追加等のカスタマイズも、お客様のご希望に応じて行っております!
販売はもちろんの事、短期レンタルやメンテナンスレンタルもおこなっておりますので、是非何なりとお気軽にご相談下さい! Pray for Japan
*:.。..。.:*・゜・*:.。..。.:*:.。..。.:*・゜・*:.。..。.:**:.。..。.:*・゜・*:
富士通製リユースコンピュータはこちらから
http://www.mls-net.co.jp/
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます