1075 我輩は猫ではない!!
当時の沖縄は米国の統治下、東京から遥か二千キロも離れ、生まれ育った島は、日本の地図のど...
1076 定年うつ病?
場所は錦糸町、知人に、定年したばかりの正彦爺ジーが居る。体格はスポーツ系、顔も若造りで...
1077 真っ白い砂浜
南の島には眩しいくらいの真っ白い砂浜があります。どうしてこれ程までに白いのだろうか?本...
1078 放送用VTRとカメラ
テレビのカラー放送が始まった昭和40年代東京の放送局キー局のVTRやカメラ等、全てがアメリカから輸入された機材でした。日本のテレビ放送がアメリカのNTSC方式に準じて開始された為...
![1080 図](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/45/2f/1363117e0e4e54a7be943c229bc3afbf.jpg)
1080 図
アルファ方式(α)
![1081 図](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4f/4b/b1109148f67b2b7dd7b0676ef66ec8fd.jpg)
1081 図
オメガ方式(ω)
1082 方式論
α方式とω方式の図で解るようにグリーンのヘッド部分を一回りしているのがα方式でω方式は交差していない。テープ...
1083 カミソリ編集
当時TV局で給料も良く一級技術者ともてはやされたのは剃刀の使い方で決まった。美容師、床屋...
1084 枕木
新しいテープ50本なり100本を録画モードで先にタイムコードを手作業で記録する。とてつも...
1085 デジタル編集
このデジタル編集方式はソニーのオメガ方式とセットで発売されあっという間に世界制覇、VTR産...