1143 頭が良くなるさー
縄算***前回紹介した住民登録台帳、これと同じような形をした、そろばんとは違う、この島...
1142 大量出土
この島で、妙な貝が、大量に出土した。巻貝ではあるが、大きさがサザエの数倍あり、ホラガイ...
1141 画像
夜光貝。
1140 不思議島
沖縄本島から、南へ400キロ、日本の最南端は波照間島であるが、その手前に、ものの見事な...
1139 画像
島の住民台帳。
1137 思考配分
また思考配分をした生き方をすると、チャンスが間違いなく時系列で捉えられ、その時の流れや...
1136 時代背景
昭和30年代、集団就職で沖縄から大勢の人が本土の工場へ寮生活でなだれ込んだ。数年もする...
1135 彫刻刀
人体にとって、血液は酸素やビタミンを運び調節、無くてはならない重要な役割を果たす事はい...
1134 簿記
石垣島の高校に理系コースはなく、ひかるは商業コースで簿記やそろばんを習い、上京後たった...
1133 高校
当然石垣島での下宿、高校を出ることなどあり得ないことだ。石垣島にいる父の弟、叔父が乗り...