「建築家と作る木の家」 produced by みまさか木の家 岡山普及会

岡山の清流「旭川」 その旭川上流に位置する「真庭」で育まれた「美作材」で家を建てよう。

「真壁造りのローコスト住宅」、販売中です

2024-01-18 | 企画住宅

*********************************************************************

号外です

真壁造りのローコスト住宅、従来のキュービック型(箱型)外観ではなく切妻屋根の

和風外観を望まれるお客様の声が多く、この度和風切妻タイプを発表します 

屋根はガルバリウム鋼板ではなく平板瓦葺き、幅広い年代のニーズにこたえます

*キュービック型とあわせてご検討ください

 

*********************************************************************

「プロヴァンスの家」を企画販売したところ大きな反響をいただき、ローコスト住宅を

求められる声が非常に多いことが分かりました

建築家と作る木の家では、プロヴァンスの家で好評だった自由度の高いプランを元に、

よりローコスト化を目指して「真壁造りのローコスト住宅」を企画し販売いたします

 

ローコスト住宅ですが、柱梁を隠してしまったハリボテの大壁造りではなく、

柱梁を現した伝統工法の真壁造りです

家の中はまるで森の中にいるような木の香りに包まれます

真壁造りのイメージ画像

真壁造りのローコスト住宅のコンセプト

 

プランは家の中心に24㎝角という大きな大黒柱、家族の心のよりどころとなります

高性能な断熱材を外周外側に張る「外張り断熱工法」を採用した「高気密・高断熱」の住宅です

2024年から始まる新しい省エネ基準の断熱等性能等級4以上の性能を有し、ゼロエネルギー住宅

総称されるZEH(ゼッチ)ZEB(ゼブ)そして長期優良住宅にも対応します

内部仕上げについては、柱梁以外にも床は無垢板、天井も板張りと、木をふんだんに使用

全て人にやさしい自然素材で、調湿にも優れます

外観はコスト削減のため総2階建てのシンプルなキューブ型です

外壁は耐候性に優れたサイディングが標準仕様ですが、お好みによりモルタル塗も可能です

 

外壁の色も自由に選んでいただけます

 

ハイクォリティな真壁造りの家を、建築家の創意工夫で1,500万~というローコスト住宅

として販売いたします

企画型住宅ですが、敷地の形状、お客様の好みにより自由にプランしていただく事も可能です

 

ちょっとした質問だけでも結構ですので、下をクリックして遠慮なくお問い合わせください

パンフレットもお送りします

「建築家と作る木の家」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

企画型住宅「プロヴァンスの家」をご提案し、販売いたします

2023-10-20 | 企画住宅

「プロヴァンスの家」、多数のお客様から問い合わせをいただき、ありがとうございます

お問い合わせの中でローコストな家を求められる声が多く、「建築家と作る木の家」では

企画住宅の第2段として、ローコストであることを主目的にした家を企画中です

ローコストでありながら、国交省が定める基準以上の高気密高断熱、集成材を使わない

無垢の地域材を使ったクォリティの高い「ローコスト住宅」を目指しています

近々、当ブログで発表いたしますのでご期待ください

 

********************************************************************************************

 

「建築家と作る木の家」は、今まで和風の家というイメージが強かったと思いますが

今の時代にあったシンプルな洋風の家を求める消費者の声も多く、建築家としての目線で

考えた 地域材で建てる企画型住宅「プロヴァンスの家」を企画・販売いたします。

 

 

間口7.28m(4間)X奥行6.37m(3.5間)、延べ床面積28坪

断熱仕様はZEH相当とし、外張り断熱で魔法瓶のように外郭全体で囲み 建物内部は

フルオープン可能なスタイルとします。

 

1階は基本的にワンルームとし間仕切、建具を最小限におさえてコストダウンを図っています

必要に応じて、フレキシビリティに間仕切を増やすことも可能です。

ZEH、長期優良住宅についてはオプションで対応可能です。

 

2階も間仕切・建具を最小限に抑えてコストダウンを図っています。

必要に応じて、間仕切を設け、将来の家族構成の変化に対応することも可能です.

小屋裏空間はオプションとなりますが、収納、趣味室ほか利用価値は高くお勧めです。

或いは、屋根勾配を急にして、天井高を確保し 追加の子供室とすることも可能です。

シンプルな切妻の総2階建て、テラコッタ風の瓦屋根と、ジョリパット塗の外壁という

南仏プロヴァンス地方の家の特徴を活かしています。

内装は勿論 木と自然素材 を生かした民家調仕上げです。

外壁の色は、色見本で自由に選んでいただけます。

ベンガラ色の外壁を選ぶと、ずいぶん印象が変わりますね。

 

今回、企画住宅「プロヴァンスの家」をモニター価格として 税抜¥2,000万円で販売いたします。

「建築家と作る木の家」は、建築家を中心に、良心的な地元工務店まで含んだグループですので、

設計から施工、引き渡しまで責任をもって行います。

諸費用、外構工事、地盤補強以外は全て含んだ金額ですので、超ローコスト住宅となっております。

 

質問だけでも結構ですので、「建築家と作る木の家」までお気軽にご連絡ください

 

建築家と作る木の家ホームページ

  ↓

「建築家と作る木の家」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする