皆様 こんにちわ みまさか木の家 岡山普及会の三宅です。
3月8日(土)9日(日)に南ふれあいセンターで第1日程の「みまさか木の家 住宅展」が開催されました。
両日とも多くの方にご来場頂き、ありがとうございました。
私も参加させてもらって木の家を好まれる方が多いことを実感します。
外国産材よりも国産材、できれば県産材を使って頂ければと思っています。
住宅の長寿命化、地域の森林の保護に繋がるからです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/7c/0aa3c30347aaf4a34e8986f27583ada1.jpg)
岡山、倉敷、津山から建築家が参加しました。
写真は来場者に木の家,地域型住宅の実例を説明をする米山氏
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/01/75b0c4e8165f019d2437a17bed4bcc60.jpg)
皆さん熱心に見学されていました。
なかには本格的な伝統工法の家を希望される方もおられました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/c8/da39d42874ed8ed53191f9151b5fb6fa.jpg)
会場にはオリジナル家具(楽住工房 森本氏製作)も展示、
木の家のインテリアに合う、用と美を備えた椅子です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/55/ef98e1ba0ef8de12962ffc76957330a8.jpg)
住宅展終了後、森本氏の椅子に座り記念撮影。
尚、3月21日(金)、22日(土)に岡山市中区の岡山ふれあいセンターで
第2日程の「みまさか木の家 住宅展」が開催されます。
建築にご興味のある方、建築のご計画のある方は是非、ご覧になってください。
無料相談、セミナーもあります。
ご計画のある方は実現に向けて二歩も三歩も進むことができるのではないかと思います。
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
みまさか木の家 岡山普及会
電話番号: 086-273-6969
FAX番号 : 086-273-4020
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+