7月6日、西日本豪雨から一年たちました
TVでも特集が組まれ、自然災害の恐ろしさ忘れてはいけないと
思いを新たにしました
仮設生活をされている方は7,200人 真備を捨ててよそに
住もうと思われている方より、真備の地に戻りたいと思われている
方のほうが多いそうです
被災された土地に三世帯住宅を建てようと決意されたSさんの家
今月いよいよ完成します
一見すると普通の総2階建ての家ですが、世帯ごとにセパレートしながら、
吹抜が重層に交差するという構造をもっています
Sさんご家族と何度も打合せを重ねながら、このプランを考えました
2階のLDKは勾配天井により、小屋裏部屋と一体化しています
この場に立つと空間の広がりに圧倒されますよ
柱、梁、天井板は無垢材をあらわし、壁は自然素材の漆喰塗りです
8月初めに完成見学会を開催いたします
ブログで告知いたしますので、ぜひともご覧いただきたいと思います
建築家と作る木の家ホームページ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます