goo blog サービス終了のお知らせ 

働き者 クマちゃんの日記帳

昼間作業画像撮り忘れの日々ですなぁ

朝ぁ~~(*´▽`*)
いつものよ~に店内のバイクを外に出してオープンです

・・・・事故車の列が夜の閉店時、店内を圧迫してるんだよなぁ
などと思ったりしてみるw

さて!昨日夕方に車両預かれないから(閉店時に入らないので)
などと修理延期してもらったジャイロUPさん来店です

セル不動ということでした。
まずバッテリーチェックからと思ったが
屋根のサブフレーム等を
ゴッソリ外さないと確認も出来ないんだね

けっきょくバッテリーダメで新品交換と
セルスイッチ&メインスイッチ接触不良など全般でした。

部品注文しなくて対応できたので今日中納車できます
(*´▽`*)ヨカッタ~~

他含めて作業してると℡入ったり
荷物届いたり

尋ね人来たり、別のとこから荷物届いたり
作業が進みませんなぁ

その後の℡でパンクの引き取りして直して配達の依頼
(やや遠く)から入ったり、それ以外にも外出用事入ったり
毎度ですがパタパタしてたのですが完璧に写真忘れてました

なのでイキナリ暗くなりだした頃にワープ
メインキー部のネジ折れで残った部分取り出し成功図

何のバイクか?とゆ~と

中古車のTW改に使うんです(*´▽`*)

前々のオーナーが自家塗で塗って剥がれてきてるので
気になってたんですが
(ポストがあるのにセパレートになってるのも気になるオイラw)

無いので組付けしたかったフォークブーツ作業もあるので
それなら在庫で持ってる中古アッパステムと交換となったんです

予想はしてたけど
前周りバラして一気に作業しよ~とすると
飛込み修理が入ります・・CB400SFです

ソレが終わり再作業に入ると若者がバリオス250で来店
置いておいたら前後パンクさせられた・・とのこと
恐るべし団地の治安って感じです

前のバイクの時から何度かやられてるらしくて
今回はフロントは走行時の当たり面に細い何か?で穴なので
問題なく通常パンク修理で対応完了

しかしリヤはサイド部分に穴開けられてるので
本来ならタイヤ交換になってしまいます

しかしタイヤ替えたばっかりです
手持ちもあまり無いとと嘆く若者なので
サイドのパンク修理はホントはしないけどねと念押ししつつ
こんな感じの修理となりました

パンクさせ魔の何処かの誰かさん犯罪ですよ
何か文句あるなら口で言え。。ですよね

さて!TWの作業再開
前々から横のバイクと相性の悪いセパレート旧ハン(正式名不明)
交換したかったので「今でしょう!」となったのですが
一文字タイプを組付けしたいのに在庫無いです

鬼ハンタイプの新品在庫はあるけれど
コレはオイラの趣味じゃないし

なので、じゃむなし通常のコンチハン組付けです

でもそのまま組むのも悔しいので
ポストUPさせるマウントも組付けしちゃいました

これでいちお~完成

何だかなぁ~って気もしますが
閉店時バイク入れる時に横のバイクと相性はバツグンでした
めでたしめでたし。。。ですえわ(笑

ではではぁ~~

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「仕事ぉ~」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事