(^o^)最近ポチポチと新内容の詐欺メールが届く
入るのは迷惑メールホルダーなのだが
読んだ事無い詐欺文を読むのが好きなオイラです

こんな日本語無いよって文章が前は多かった
なので間違い探しみたいで楽しい(^o^)
しかし最近の特徴は間違った日本語文章は減って
差出が前と違うパターンが増えた事かな?
知らんよ~な特定の銀行名を使うとかね
偶然使ってる人にヒット狙いなのかなぁ?
どのみち固い相手からで宛名が無い物は変だよ
さてさて朝食🎵
朝から湿度全開状態なので(-_-;)ダラダラ汗
でもちゃんと食べます(笑)

昨年のブログ読むと休みの日中の暑さに負けて
6月後半だけどエアコン使ったみたい
自宅での今年は7月入るまでは使わず頑張る🎵
暑くても熱々マシュマロコーヒーだよん(笑)

出勤前に二羽を愛でる
百合つぼみが徐々に大きくなってきた
しかし1本につぼみが多いですなぁ

芭蕉も次の葉の素が出てる

葉の成長速度は異常に早いですね
人間なら赤ちゃんが1週間もしないで
ジャイアント馬場サイズって感じかな?(笑)

店開けて外にバイク並べ終える
流れる汗ダ~~ラダラ💦
しばし扇風機前で休憩しつつ換気扇を見る

縦雨で激しく降っても問題無いが
20年越えて店やってて過去に2度程だけど
激しい雨風台風だと吹き上げてきた雨水にて逆流
換気扇からソコソコな量の水が流れ落ちた事がある
その下にはパソコン等々の電化製品なので遺憾状態

なので作業予約の無い本日
台風が来る前にチョイと対策しちゃいましょう
横の建物の関係なのか?
奥の換気口から雨逆流は今まで皆無
なので手前の換気排出口を対策します

今までは出口にフタして対策してたが
それでは換気扇の意味無いからね(笑)
アルミ板を加工して換気出口をチョイと伸ばした
たぶんこの程度で変わる筈・・と思う

実台風の強風でヤバし気だったら
これを基盤に対処すればいいかな(*'▽')あはは
飛び込み来客さんで修理も無い
バイク乗りさんも暑さ負けかな
それでは!と廃タイヤを処理場へ運んじゃいます

数は5本程度ですが
今回は原付でも太目タイヤが多くて邪魔なのでね
ちなみに珍しく丸ボウズで交換したのは少ない
タイヤが劣化気味とかサイドに近い場所修理とか
正規の交換時期って状態かな

戻って暑さ負けでグデグデしてると
早々に夕方時刻💦こりゃぁ遺憾(-_-;)
軽トラのオイル交換は5千キロごとにしてるが
チョイ越えてたので作業しちゃいます(^^)

新型になってドレンボルトとオイルフィルター
作業性の良い位置になったので嬉しい😊
使うはマイスターの800で0w-20にしました

表で作業するとスグに汗ダルマ状態になる💦
タマランですなぁ
17時過ぎ頃にシグナスXのオイル交換依頼

ラストはXR100作業
リムバルブ切れで交換です

先日から妙にリムバルブ交換が多い
良い時期?で晴れ間の時
リムバルブが劣化してるとこに
乗り出しで空気入れて
その際にヒビが切れになる・・そんなとこかね?

この後に閉店ガラガラ~&汗ダ~ダ~
早め時間ですが思い足取りで帰宅
キッチンは30℃かいな💦

湿気無くてカラリとしていればいいのだが
逆状態なので扇風機の風もイマイチですな😱
急いで風呂入ったのち
キッチンよりは涼しかろうと縁側PCに移動

・・・・・・・・・・・・・変わらんね。。30℃

まぁ、冷たい物で独り飲みにて
気分は快適・・かな?(笑)

ではではぁ~👋