goo blog サービス終了のお知らせ 

働き者 クマちゃんの日記帳

出ちゃ入っちゃとパタパタしつつ作業アリな毎日ww

愛車コスモスカブ
ふと・・リヤタイヤ見るとスリップサインがつながり始めてました

ミシュランM35を昨年7月5日に組付けして
4224㌔走行した結果です。

早いよ~な気もしますが
パワーUPしてからのロングツーリングの連続
まぁ、こんなモンでしょう(*´▽`*)

某しょんさんの一回のロングツーリングで交換よりは
いいでしょう。。。かな?(笑

そうそう!コスモス号に最近燃料入れてなかったな
などと思い給油・・・4.9リッター入りました
ノーマルタンクなら4リッタータンクなのでアウトですねww

燃費はリッター36とチューンしてあるカブにしても悪めな状態
う~~んな気分かな?

某大御所様はオイラの母からの朝方℡で野菜あるよ・・とゆ~ので
色々な野菜を受け取ってからの出勤です

朝早く℡してくるのが難ですとてもありがたいけどね
                            (*´▽`*)
水菜は早くしなびてしまいそうなので
帰りの時間までこ~しておきます


今日はDAXシートを外注で表地張替です

自分で張替えパターンの時は
こ~いう欠損部分も先に補修するのですが

中途半端に処理しちゃうとシート屋さんがやりにくいかな?
などと思いこのまま持ってくに決定です

何せタッカーで止める地盤が樹脂ならいいのですが
鉄爪ひっかけタイプの爪が腐食しているモノは
ボンド止めなので自分だとキツいんです。
(*´▽`*)プロはいい仕事してくれますよ~~

トゥディもいちお完成

しかしリヤタイヤ&ブレーキシュー
そしてリヤブレーキスイッチなどの要交換状態

来店時オーナーさんに確認とって注文
残りは後日来店してもらい修理となりました

下取りの赤レッツⅡも状態調べしてみると

フロントホイールは転倒時に曲がりありで大きくフレてます
フォークは長年のサビで作動不良の固着状態
お金かけて中古作成にはだいぶ考えてしまう状態ですね
ど~するかなぁ(笑

ウチの軽トラも重い腰あげて作業です
2月に車検が迫ってるので

ブレーキホースを針金で止めてる部分を
ステーとネジでしっかり組付けしないと通してもらえないのでね

よく見りゃタイヤもスリップサインが繋がり始めてます
う~~む・・交換しなきゃ。。だぁ

あと、ワイパー液の補充しつつ
ガタガタしてた右ライトレンズを修理

2年近く前に部品買っておいたのを使い
やぁっと修理します。

あ!ブレーキパッドも交換だった
先に頼まなきゃ。。だぁねぇ


ではではぁ~~

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「仕事ぉ~」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事