
午前は机仕事やら発送品準備やらで終えてしまい
午後からの作業は昨日やり損ねたGアクシス

割れてるエアクリボックス交換と共に
エンジンのフケ異常に悪しの原因探り

それはコレ

チョークユニットが割れてキャブ横に落ちてました


破損部品がキャブ内に入ってても困るし
何より超汚い外見だったのでキャブ本体も外し

清掃


後はキャブ組立て&新たにチョークユニット組込んで
その後に「ホントに純正なの?」と疑いたくなる
精度の悪いクリーナボックスを修正しつつ組付けて
外装も組んで終了です

!おっと
メーターケーブルも交換だった・・色々悪い箇所ある車両ですw
ここで登場したのはこの車両


あきらかに山で泥遊びしてきた彼は

昨日の某アリアリを髣髴とさせるスタイルにて
某Kちゃん登場です

完璧ですなぁ


さて、夕方から下チビDRにメインキー組付け

そしてダメダメ状態に陥ってる配線調べしていたらば

お荷物が届いたでごんす


下チビ注文品

オイラも欲しい一品です。。。羨ましい


DRは色々探った結果
今後の事も考えて特注で作成してあるメインハーネスを
フルに総取替えした方が良いって結論になりました

この良いタイミングで某アリアリがプリウス号で登場

続いて某バタシイ君がBAJA250にて登場

結果はオヤツ?食べ食べの井戸端会議となりました


色々あります

プリン体もあります(笑
・・・・知ってて言ってるのよ。。念の為ww

そして、この夜は小さな羽蟻の大軍団飛来

毎年大雨降った後にドカッと暑くなると何処かで羽蟻大量発生するみたいで
鳥肌立つくらいにウジャッと飛んできます・・・恐るべし

さてさて、皆帰って机仕事も終えました

今日は試乗兼ねてコイツで帰ると致しましょう

ではではぁ~~
