オークション時は出品店は明かされない仕組みなのですが
けっきょく相手はそ~じゃないかなぁ~と思ってた
某宣伝で有名な「ばい苦王」様です

特に敵意を持ってる訳ではないけれど
お客さんから℡で聞いたのと大きく金額が違ったとか
「売るのやめる」と言ってもなかなか帰ってくれない。。とかいろーんな話を聞きます
まぁ、これらは自社規定での査定を行った結果で
高年式の綺麗なノーマルで人気タイプは
そこそこの金額で現金ポ~ンはしてますしね(^^)
買ったバイクは業者のオークションに流したり
(かなりの数が出てます)
店舗数あるので自分達で入札を競って
ある程度価格を吊り上げてるとの噂もチラホラ・・してるけれど
(何故か金額があそこのは上がるよねぇw)
ただ、ボケかまし的なのがいろいろあるのも確か
前に業者用のネットオークション落札したハーレーの
画像には付いてたパーツが無くてクレームつけた事もあります
(ばい苦王ぱぁつ・・とかで販売やってるから売るつもりだったんでしょう)
これも、こちらが気が付いてクレームつければ
対応してくるので

今回は出品画像とまったく違うのが送られてきた!
(車体番号はあってるんだけれどね)
ちなみに落札したのはこれ


ロングスイングアームだったり
フロントディスクブレーキだったり。。探してたのにうまくはまりました

そして来たのがこれ


上の写真はオークション時の物なので
下の黒が直接写した写真の方がパッと見では綺麗に見えますが
中身はまぁ~るで違うんです。。
だいたい見りゃすぐ判るんだから対処しろって~の!

この出品写真の車体と入れ替えろ~ってクレームつけたけれど
もう転売しちゃったので無理だってさ。。。
けっきょくキャンセル扱いになって振込んだお金は戻ってくるけど
振込み料と書類郵送料と何より時間を返せぇ~~。。です。
何となく悔しいので
ブログネタとしてみました(*´▽`*)ちゃんちゃん。。です。