8時陸運着の朝一番でライン2番手でした(^o^)

半から売り出す印紙を購入して書類に貼り
45分から始まる受付を待ち

検査ラインを通し終えたらボックスで完了印をもらい
急いで軽トラに載せておき

車検証の発行を受け終えて
あとはバイパス使って急ぎで店出勤


これらがスムーズに行くと店の定時開けに余裕で間に合う
(*'▽')よきかな!よきかなww
店開けで~~す

あとで某大御所様リトルカブも作業しなきゃです

先日から停車時にオーバーフローするよ~になったので
コックOFFで対応
チョイと様子見してましたが漏れが止まらんねw

そんな事を思いつつバイクを表に並べてたら
パラ雨



作業予定者は店内に移動です

まずは先程陸運に持込んだバンテッド1200
後回しにした整備等一式作業


タンクが満タンの時は
外す前に燃料を仮タンクに抜いておきます

重いとタンク外しも辛いのでね(笑
昼頃にはpazuさんがゼファー750にて来店


エンジンケース左から微妙なオイル漏れ
全体的にオイルがにじんでるので判断しにくいが
前に交換したシャフトのオイルシールは大丈夫なので
別の胡散臭い部分の部品を注文です

バンテッド作業してたらチェスタさんが来店

シートの表地を張替依頼です

待っててもらい急ぎ作業


シートが綺麗になると見栄えも良くなりますね

夕方からGPZの作業

明日もコノ車輌で朝一番車検するのです
Bオイルの劣化はそ~でもないけど
クラッチ側は傷んでます

やはしエンジン熱の影響を受けるからねぇ
モチロン交換します


もう軽トラで出る予定が無いから
16時過ぎあたりでGPZは積んじゃいました

書類も出来てるし準備万端ですよん

この後にバンテッド洗車
そして土曜あたりから洗車したかったジョグも
やぁ~っと洗車完了


そして某大御所様リトルカブ作業開始


キャブレタ外しで分解清掃してると

表でシングルバイクの排気音
某ミニ晴れさんがWR-Rで登場です


久々に見ましたねw
今日はFスプロケの歯数変更と
ビードストッパーを外したリム穴塞ぎ作業


オイラはリトルカブ作業してたら新聞屋さんが来店

オイル交換依頼です


リトルカブはキャブレタ内に小さなゴミが入ってました
それがフロートバルブに引っ掛かりで漏れだったので
燃料フイルターを増設ですな

外が暗くなってきたあたりから雨降りになった


店閉めてからも雨は止まない
オイラは今夜リトルカブで替える予定だが
雨具持ってきてないので止むのを待つにしましょう

雨具もレーダー見ると眺めに待てば止みそうなのでねw
シャッター閉めて閉店してる店内で机仕事
見積もりも少々などしてると表ではパトカーが複数通ります
(持ったより速度出してたので


だ~~いぶ待ってやぁっと雨が止んだ
路面は乾いてないが濡れずに帰れましたよん
帰宅は22時頃になっちゃったけどね(笑
さて!明日も朝一車検を頑張るでい!
ではではぁ~
