本日の朝食は(^o^)美味しな「うどん」
年始に取引先から頂いた品です

追加で山葵を擂ってチョイとのせて
いっただっきまぁ~す🎵
コシが強くて良い品です。
そうそう
昨日は頭を下げてたレースラベンダー
シャンとしました😊

やはし寒波&強風に負けてたのですね
暖か日差しの下で元気いっぱい
メデタシです

しかし寒さは強いね
寒さ対策のグローブで出勤したが
指先が😨 かな~り冷たい

フィラーノにはハンドガードとか
ハンドルカバーとか無いのが辛いね

そのフィラーノ
昨晩作業でリヤブレーキスイッチ
完璧に直りました(^o^)
当初は近いスタイルの物を探して

JOG-BJの在庫品が近かったので
配線加工して使うつもりでしたが

純正の装備品が直るに越したことは無い
万歳ですな。
店開けと共にGPZ900Rのマフラー&タンク
オーナーさんが持ち帰るとの事で
表に出しておきます

しかし・・・けっきょく
来週の土曜日に変更になり
再度奥に仕舞いました。。ヤレヤレです。
某黄カブデスカァさん号
エンジン修理は完了しましたが
納車はチョイと伸びた・・・残念💦

大きなリヤボックス付きキャリアは
車両を収納する閉店時に場所とるので
納車する時に即組付け予定です。
そして某ID君は愛車CT125で登場
マフラーも変更されてますが
目立たない純正風の仕様

自作ライトガードやFキャリア
それに中央キャリアもステキですが
某Kォ~君曰く
テールガードは某キジマ製より見栄えが良い
作ってほしいなぁ、と懇願でした

しかし
今日は更に進化していて
先週土曜は物合わせだけだった
C125チェーンケースが組付けされてます

組付けの仕上がりが良いので
すぐに気が付かないクラスですね(^o^)
フルチェーンケースになれば
圧倒的にチェーン&スプロケ摩耗が減ります
乗ってみての感想だと
走行時の回転音も抑えられたとの事
メーカーも新車に最初から組付けて頂きたいです。
予約を頂いてた
ニンジャ250の若者君が来店

マフラー持込にて交換依頼です

組付け自体は難しくないですが
単に組付けるとRBホースと距離が近く
リヤアームがスイングすると干渉する状態💦
チョイ工夫でめいっぱい逃がしてコノ状態

この後にホースガイドを少し曲げて
もう少しクリアランスを確保しました(^o^)
この頃に某Wァ~さんがボツトにて登場
奥様号とマイバイク車両を定期的に動かしてる
流石です

機械物は動かしてないと痛むからねぇ
そして話題はこのCT125になります

いいなぁ
フルチェーンケース(^o^)

某Iァ~さんはダビダビで登場

換気と密に気を付けつつ
皆で楽しく井戸端会議ですな😊
ここでジョルカブ君が来店
昨年8月に頼まれて部品用意しておいた
チェーン&スプロケ交換です

なかなか来れなくてすみませんとの事
そりゃそ~だ(笑)
スプロケは前後共に純正品

チェーンはRK-MRU
グリスの入ったシールチェーンにて完了
定期的なメンテもお忘れなく・・ですな。
某P兄
スゲ~久々にセローにて登場

中古車購入して3回目位の走行だね
河原もチョイと走ってきたみたいです。
追加井戸端会議で馬鹿話していたら
CT110さんがタイヤ空気補充で来店

しつこく主張になるが
旧ハンターカブは
フルチェーンケースだったのだから
現行ハンターにも欲しい😊
某Nァ~君はGSX1400で登場
今日は浜松に行き軽く倒しかけて
踏ん張った時に軽くアクセルが開きチョイ前進
バイクからコロリと離れて
エアバック装備ジャケットが作動したそうです

笑いながらヤレヤレと言ってました
ついでにLEDライトの組付け部を補修
そしての井戸端会議・・ですな(笑)
早め夕方には某しょんさん
久々にグレーカブにて登場

明日はチームGでカブツ~らしくて
プラグ等のチェックです。
このカブは
MFバッテリーが組付けされた初期の頃モデル

一般的なメタリック銀ではなくて
昔ながらのカブ灰色なのが良いのです
更に花咲き井戸端会議していたら
JOG-DXの某M君登場
Fタイヤが劣化気味なので交換

更にキャトルで某アリアリ登場!
楽しい話が続きます

店内に人が増えたので
いちお店ドア全開換気しつつ。。だね(^o^)
オイラはジョグタイヤ交換をしていたら
追加でレッツ2のタイヤ交換も入った

もちろんウエルカムですな
こ~して楽しい土曜日は暮れていき
今日車検依頼で持込予約だったGSX1300隼君
遅めになったが19時ソコソコ過ぎに登場!
トゥディを代車に出しての預かりです
閉店時の店内に全バイク収納がキツかったぁ💦

こ~して今週の仕事も無事に終了🎵
帰宅して風呂で身体温めた後は
昨晩に続き高級日本酒を楽しみます

冬でも冷酒が良いですなぁ
美味しいのは特に🎵ですね。
呑みつつレコーダーに録画しておいた
「伝説のコンサート“山口百恵 1980.10.5 日本武道館”」
これをツマミにしつつ更に飲む🎵

(*'▽')ありがとうNHK・・・だね
ではではぁ~~👋