(*^▽^*)納豆付きの朝食万歳!美味し!

食後の珈琲に甘い物付き!これも万歳🎵

食べ終えて出勤前に庭を愛でる
先日に主不在と思い大きな蜘蛛の巣を撤去
その後に片隅にひっそりと隠れていたが
時すでに遅しだね・・寂しげにしております

出勤~店開けのちタクト洗車とDトラ洗車

洗い終えた後に良きタイミングにて
タクトの注文部品が届いたよ

ミラーとFフェンダーとFホイール組付け
この作業終えて完了となります(^o^)

その前に
洗車&ワックス終えてるDトラを配達

帰路の脚を伸ばしてカブ110も引き上げ

そしてタクトを仕上げちゃいました
仕事の流れが良いと嬉しいよん

この頃に某Wァ~さんが来店
黄金まんじゅうを頂きました
(^o^)ありがと~ございます

そのままチョイとノンビリ井戸端会議
暗くなり始めた頃よりカブ110をチョイ作業
まずは気になった社外強力スタンドと
チェンジペダルの干渉を

当たり部を削って対策完了♫

そして某ノムノムのカブ110
元々の引き上げた理由はメーター内表示不良
最初は新車購入後の早いうちから
ギヤポジションの液晶表示でNが出なくなり
やがてメイン表示の緑のNマークも出なくなる
出ても薄~く光るのみ(-_-;)
ポジションセンサー当たり部のオイル乳化が原因
清掃して復帰したがスグ表示不良に戻り
センサー本体の交換で直った(^o^)
しかし1年程過ぎた今回再発😱
センサー部を見ると激しい乳化オイル溜まり状態
今回もセンサー交換で対応したが
原因は乳化オイル付着で接点腐食なので
今後も出ると思われる😞
オイラのJA45など旧型にNが出ないは聞かない
ブリーザーパイプから湿気抜き不良かも?
違いを考えるとエアクリボックス形状
大きく変更されてるよね(-_-;)これが怪しいかな?
と言う事で
ブリーザーパイプの抜ける先を
エアクリボックスではなく大気開放にしてみました

環境に優しいは機械に厳しいから
環境にも厳しくないとねぇ(笑)
まぁ、それは冗談として今後の様子見です
某ノムノムのカブ110かんせ~~🎵

閉店後の帰りの脚に先のカブで帰宅
走行自体は問題無しですな(^o^)
ついでに脚延ばして買い物して
豆腐サラダ作成♫

薄~い炭酸割り作成して
飲みつつ実食(^o^)美味し!!

メインは辛めの鍋物で温まる作戦!

大き目スペアリブも入っていたよ
ヤルね奥様(笑)

(^o^)美味しゅうございました♫
ではではぁ~~👋