開店前に修理バイク一台キャリーで引取りです

ヤマハのニュースギヤ
前後タイヤ交換と点検

リヤタイヤは丸坊主&空気抜け状態


フロントも充分に山なし状態です


ブレーキも前後共に調整めいっぱいでもスカスカです
もちろんブレーキシュー交換です
新品と並べての減りが判るかな?(*´▽`*)

正立タイプのフロントフォークは
通常のホンダスクーターよりは頑丈な気がします

エアクリーナーの吸気口の位置は宜しくないみたいで
毎回こ~んなに詰まり状態となっています

それ以外にもオイル交換やら
なんやかんやら色々作業して完成

某ガ~ヤ隊長カブ70と一緒に洗車して
同方向なので一緒にキャリーに積んで配達です


今度はズーマーの修理車を引き取りしてきて作業開始

先の話は別にコレを指して言ったのではないけれど
フロントフォークがワヤヤ状態なので交換です(*´▽`*)

今回使用するのは社外の金色フォーク

ついでに頼まれたタイヤも交換して完成
コチラは明日引き取りに来店してくれる予定です


先週土曜日に転倒修理で置いていった
可愛い女の子のST250の最後の注文パーツ
Fメーターケーブルも届いたので無事に完成

コチラも明日山梨県から電車やらバスやらを使い来店予定です
(*´▽`*)
4STビーノ君がオイル交換で来店

そして本日東京モーターショーに行ってきた
某ビューエルデスカァさんが帰り途中で来店してくれました
現場で手に入れたカタログ等のお土産をくれました
明日遊びに来てくれた常連様のステキな読み物になることでしょう


店閉める手前にコスモス号を作業場に入れて
最近得意?のキャブセット作業


今日はスロージェットを戻してエアスクリューも前状態にして
ニードルピン位置を一段濃い側に移動
試乗がてらコスモスで帰るとナカナカいい感じ(*´▽`*)
この冬はコレでイクと致しましょう

あぁ。。。明日で11月終了だぁ
明後日は12月なんだよねぇ~~
ではではぁ~~
