朝方7時チョイ前に地震😱
激しい揺れでは無かったので遠方の余波か?
などと思ったが震源地は静岡でした😨
震度1~2で済んで😊 ありがたやだね
久々のホットサンド(^o^)
中身は鯖&野菜&チーズで美味し🎵

朝方は曇り空で激暑な感じでは無い
チョイ迷ったが朝珈琲はアイスです

そして毎朝の芭蕉観察

雨降り以外では
スズメバチが居ない事が無いね

店開けして最初の来客さんは
某ID君がハンターで来店
次はPCX125君が定期点検依頼
続いて三人の自転車家族さんが空気入れ依頼
他に電話問い合わせが少々
・・・・祭日は(-_-;)お暇?って雰囲気でしたぁ
長く続いてた夏日でしたが
日中も暑い状態にはならず・・涼しくはないけどね
な~んも写真📷取らなかったまま
閉店時刻(笑)
オプションのオレンジ外装(割れ)ギヤも収納
普通に乗れる状態でしたが加走行距離なので
明日にAX-1と共に回収業者さんに出す予定

閉店後は早々に帰宅で奥様と飲み🎵
最初は酢の物でツマミ

続いてはカレー味のキノコ惣菜

最後にピーマンと豚肉の炒め物

最近、何故か「肉」食いたい願望が強いオイラ
なのでうれしい一品でした(^o^)
夜は一気に涼しくなって肌寒いくらい
無理ないエアコンレスの夜到来
秋を感じて嬉しい!熱烈歓迎ですわ♫
話変わるが能登半島は元旦の震災から始まり
今度は線状降水帯で再び悲惨な状態
自然には勝てないと思い知らされます😰
まだまだですが
復興が少し見えてきての追い打ち
現地の方々の心労も上限越えてしまうね
頑張って下さいしか言えないなぁ(-_-;)
そういえば10月早々から始まるSSTR
開催って出来るのかしらん?
ではではぁ~~👋