(^o^)昼頃まで自宅で「まったり」
奥様はこの後に買い物に出るとの事です
オイラも重い腰上げて表に出る
家横に猫が糞尿でマーキングするので
11月後半頃だったかな?画像奥の赤矢印部に
ネコ避けのプラ製チクチク針?を置いてみた
すると先日に場所替えで糞してるのが発覚
追加で手前赤矢印部に猫避けを置く
こ~して
(^o^)段々と猫にとって嫌な場所の教育しましょう
さて自宅前の道に出る
仕事場が見える場所に自宅って楽ですなぁ♪
店の斜め前にはキャリーがある借りてる駐車場
月2千円を半年ごとで12000円支払ってました
超格安でしたが12月いっぱいで解約としました。
今までの遠い旧宅だったとき
奥様が四輪で来た際に店前に2台置くのは遺憾
そ~思い、借りてましたが
歩きで行ける距離になったので
ここの役目は終えたと判断です(^o^)
近場でこの安さは皆無なので解約は悩んだけど
意味無し経費は減らした方が良いでしょう(笑)
さて、休みの店に来たのは
事務所奥部屋が物置状態なので片付ける為
・・・・でしたが
片付け始めたとこで2つ前の賃貸住宅時に使ってた
小型の簡易蛍光灯を見つけて「思い出した」!
自宅の風呂場蛍光灯が半死に状態だったことを(-_-;)
完璧に切れると真っ暗で風呂に入る・・それは嫌💦
今日は大晦日なので販売店も何時まで営業するか不安
元旦から営業してるか?も怪しい
しゃ~なし
片付け始めたとこですが帰宅(笑)
奥様はスデに出かけた後の家で作業開始
ま普段は風呂の屋根が高いのが気に入ってますが
蛍光灯作業には大変なのに気が付いた(-_-;)
脚立は風呂桶と相性が悪く脚が広がらない
・・・年末にコケて骨折とかは避けたいのですが
しゃ~なし安定しない状態で使う
(特別な指導にて行っております
真似されぬように・・・・チョイTV番組風に)(笑)
蛍光灯カバーは外見から回せば外れると思うのだが
固着していて動かない
力入れすぎると根本から壊れちゃいそうな雰囲気💦
安定しない足場で思った以上に苦労の末に外れた
外した蛍光灯は一部が黒く変色してるね
型を確認してから買い出しに出動!
年末ギリまで営業してる大型店舗(^o^)ありがとう
広告の品は2本セットで980円
2本は要らないので同じ品の1本価格を見ると980円
・・・・・なんでやねん(-_-;)
買い物かごに蛍光灯の2本セットを入れる
ど~せならと一緒にグロー球をカゴに入れたとこで
入替えるだけのLEDランプを発見(^o^)
2728円と高めですが作動レスポンスが早い筈
オイラ的に蛍光灯より寿命が長いのはオマケ的要素
スイッチONでパッと点灯が好きなのです♫
モチロン(^o^)LEDにしちゃいました
結果でグロー球も買わずに済んだしね😊
早速組付け
スイッチ入れた瞬間にパッと点く
更に明るさも増したぁ(^o^)気持ち良いのです
夕飯迫る時刻あたりで昼飯?
「シチュー&ライス」
頂き物の火も電気も使わない優れ?品
先日にカレーを試しで作ってみましたが
美味いステキ品です♫
しかし非常時以外では急ぎでない時に使う品ですね
理由は調理?に30分程かかる為
作るまでの時間も楽しめるとも言えます(^o^)
箱内の袋にパック飯と具材袋を入れて
専用熱出し袋も入れたとこで専用水?を入れる
石灰に水入れたよ~な状態で発熱が始まる
この状態で20分待ち
湯気がバンバン出て20分過ぎる
あと10分をコノ状態で蒸らしてから箱から出し
シチューと飯を合体させて完成♫
具材は大きくて
ニンジン、ジャガイモ、肉
ハフハフ食べる程に熱々(^o^)美味しなのです。
食後は縁側に置いてあるPC弐号機部改善作戦
普段は使わないのですが
チョイと使う際に設置場所が暗い😞
思い出して先程の買い物時に簡易LEDを購入
(^o^)スゲ~明るくなりました♫
夜は19時頃から年越しそば
頂き物の大きな大根があったので「おろしそば」
冬でも冷たい蕎麦が好きなオイラです(^o^)
多く茹で過ぎたとの事で
嬉しい「おかわり」・・海苔もかけてみた🎵
(*'▽')蕎麦は美味いですなぁ~~
奥様は早々に風呂に入り
楽しみにしてた紅白歌合戦に全集中!
嬉しそうな顏みるとコチラも嬉しくなる(^o^)
これにて2021年は終了
嫌なコロナ病魔も日本では少し落ち着いてる
国全体で
病魔対策を模索中だった昨年の年末よりは良いかな?
マスクが苦手なオイラなので
早く無しで済む世に戻ってほしい
(-_-;)でも世の流れでは
なんとな~く2022年もマスク無し=非国民
その状態が続きそうで悲しいね
ではではぁ~~👋