先日届いた最近のお気に入り
コミネのインストラクターグローブです

押さえた値段ですが作りと使い勝手は良い
インストラクターだからかな?w
店開け終えたとこで注文品も色々届いた
その中にオイラのクロスカブ用もあり🎵

LEDヘッドライトの現行機種なので
テールランプもLEDと勝手に思い込んでた
先日テール切れ現行カブが来て電球と知りました
(ウエッジ球ではないんですね)

なので小電力で切れにくいLEDバルブに変更です

格安の外国製は壊れる率が高いので
回りは白光でエンドが赤く光るT社製
これで走行時の切れて不灯も無いでしょう・・たぶん
昼前来客さんはスティド大改号
オイル交換しといて~と
置いていくから夕方引き取りに来るとの事

早々にオイル交換を終わらせて
先程届いたパーツも組付けちゃおうと
12時20分頃だったかな?フィラーノで出動!
仲良しの近場の方なのでキャリーで積むより
乗ってきて店でチャチャッと交換が早いからね
同じく個人営業店主で
今日は営業日なので連絡無しで行ったが
店が閉めてある。。でもバイクは表に停めてある
休日は店内に入れる筈なのでチョイ嫌な予感😞
あまりに来客無いので昼飯で一時閉める
そ~いうスタイルではない筈
携帯に℡してみたが10回程鳴らしても出ない?
身内に何かあって急遽外出とかを思ってしまったが
ワカランので仕方なしとフィラーノで店に帰還
それでは!と
昼過ぎに引き上げ依頼のトコに店から℡したが
自宅、携帯共にコチラも出ない
う~ん・・上手く回らん日なのかな?と思ってしまう😞
続いて先程の友人店に℡すると
彼の声で録音の休日案内になってた
・・・何かあったな💦と思う。
携帯電話に℡すると4~5回程で出てくれた
少しホッとしたのだが彼の奥様でした
先程行った件を伝えて何かあったのかを聞くと
大動脈解離で緊急入院でICU(集中治療室)に入り
今は手術中との事😨
長く話す心の余裕は無いだろうと思い
最低限だけ聞いて℡を切りました。
・・・・かなりのショックです
月曜に作業しながら色々話してたばかりなのに
大動脈解離。。。限りなくヤバいじゃないですか
営業時はバイクを表に出しておくスタイルなので
その状態で店が閉まってるという事は
昼までの仕事中に起きたのでしょう。
通常ならオイラも店閉めて病院へ行くもありですが
コロナ禍で許されない現在
心身共に無事に手術が終える事を祈るしかありません。
その後は仕事も何か落ち着かないまま16時近く
昼過ぎに引き上げ予定だった方から℡が入り
エンジン不調&不動のゴリラを引き上げ完了

6Vポイント点火の古い車両
雰囲気では電装が一番怪しい状態ですが
詳しく診察しないと何とも状態
飛込み来客はDio-FIさん
エンジン不調で信号等で停車時にエンストする
状態はバルブ当たり面のカーボン噛みっぽい

プラグホールから強制清掃とプラグ交換
燃料にも清掃剤入れて持ち直しました
追加でオイル交換していちお完了
あとは様子見で問題無ければOKですね。
閉店しての帰宅時
友人店前を通ってきたが灯り無し
限りなく自分の気が上がらない気分😞
オイラの歳と共に周りも歳を取り
病魔が身近になってきてます・・トホホです。
ではではぁ~~👋