
月曜日は他の業者さんは若干ノンビリしてるのか?
早い時間は特に空いてるね

なのでライン並べは一番となりました


空いてます

空いてます(笑

な~~んて油断してたので
車両検査は終わらせたのですが
書類に不備があり後でまた陸運行くハメになりました

油断大敵火がボ~ボ~ですなぁ・・・トホホ
店に着くと早速シャッター開けてオープン

してる最中から修理バイク来店やら荷物色々届いたりやら
ワヤヤです


さて、車検の書類不備とは何かとゆ~と
オーナーさんから昨年支払った納税証明を受け取ったのを
うっかりはちべぇとばかりに年と領収印しか見なかったので

こちらがこ~なってるのを見逃しておりました

たぶん25年分だけを今年2月に支払って
24年は未納なんですね

店開けてから車検証持って市役所2階に行き調べるとそのとおり

納付書を発行してもらい1階の銀行にて立替でスグ払い
2階に戻り領収証見せて納税証発行してもらいました
その後に陸運局に再度行き書類を通して
やぁっと車検終了ですわ・・・あぁ時間を無駄にしちまったい


ギンコさんの新車カブが届いたので受け取りにキャリーでGo


しかしリースの登録になるので
リース会社から書類が届かないと登録できません

早く送ってくれい・・・です
これら以外にも店開けてる最中の飛び込み修理から始まり
色々と作業もしていたのだが・・・・忘れて


なんやかんやで夕方頃になってしまい
朝一で届いたパーツでこの時間から作業できるのは
チョイノリくらいだと作業開始


チェーンが切れて落ちるくらいなので
スプロケットもかな~り減っておりました
新品と比べると歯の尖りよ~はナカナカですw

作業していたらリヤタイヤの空気圧が妙に少ない事を発見
タイヤに刺さってる物は無さそうなのに?。。。と調べてみたら
リムバルブ破損発見


モチロン新品に交換してチョイノリ完成

℡したらスグ取りに来てくれました
狭い店なので(*´▽`*)助かります
夜の最後のお仕事は新車カブの納車整備をしつつの
リヤボックス等の組付作業


この頃に時々

シャッター閉めてからの机作業開始

それ以外にもPC替えてから初なので色々苦労しつつ
レッツの事故写真をアウダフォトで送る等々の作業を終えて
22時過ぎに自宅に帰る頃はザンザ雨



明日は某大御所様の誕生日

晴れるといいけど雨かな・・・こりゃ

ではではぁ~~
