寒い朝は(*'▽')熱々マシュマロ珈琲飲んで
元気補充してから出勤

雲がやや多めだが晴れたのは嬉しい
昨夜は閉店時まで雨降りだったので
バイク収納時に濡れた軍手が干してあるのです
閉店時の雨降り嫌い(-_-;)

バークマンの前後Bパッドやら
N-MAXの前後タイヤやら届いたので連絡☎電話

中古車並べするセロー225Wは
ナンバー外してコノ後に廃車
棒大御所様が出動!

その帰路途中で昼飯弁当買ってきてくれた
唐揚げ専門店なので注文時に唐揚げ数もオーダー
ご飯は下のパックに入ってる状態

最近はどれだけ油無しでイクか的な
乾燥してるみたいな唐揚げが多いですが
コレは充分にジューシーで美味かった
また食べたくなる品でしたぁ😊
午後はバークマン200さん来店で
前後Bパッド交換

先日オイル交換で来てくれた時に
リヤブレーキパッド無い件伝えて注文しましたが
後ろから音が出てたのは知ってたとの事
パッド無くなり鉄板とローターの当たってる音です
気にならないのかなぁ?

ローター面も削れてますが
金額面の関係でこのまま使う
当たり面が荒れてるので効き考えると微妙です

せめて音が出た時点で
スグブレーキパッド交換してればねぇ😨
ちなみにリヤは鉄板状態
フロントはギリその手前って状態でした

続いてはXV125のリヤタイヤ交換
キャストホイールなのにチューブタイヤだったので
今回チューブレス化します
金属TLバルブは滅多に使わないので
前に在庫で購入した品を使いました
あたりまえだが
バルブ組んでタイヤはめてから空気入れる
それからでないと確認出来ません
そして
バルブから空気がガンガン漏れる💦
インナのムシではなくバルブ本体の内側加工不良

モチロン(-_-;)某大国製です
やはりこ~いう品は隣の某大陸品はダメだね
作れないなら作るなって気分ですよ😞
再びタイヤ外してリムバルブ交換
チョイ微妙な状態でしたが今度は中のムシ交換で直った
無時に完了(*^▽^*)

中華品の全部がダメとは思わないが
前にライトバルブ不良で電球は買うの止めて
ゴムのリムバルブもすぐにヒビ入るので止めて
今回金属のリムバルブも買うの止めるに決定だぁ
電池やバッテリーも中華品は買いたくないし
買う気になる品がドンドン減ってくね
・・ヤレヤレです
そして閉店時刻が迫る頃から
ソコソコ強くて冷たい雨降りが始まり
今夜も外バイク収納は雨降りの中となりました

軍手しても手がしびれる冷たさで悲しい
閉店後に雨が降るならいいんだけどねぇ
(-_-;)本日最後にアンニュイ気分です
帰宅してから奥様とラミーを食べる
14日だしね(笑)

ではではぁ~~👋