ビーズ展

ネリネ物語

ある日突然、植木鉢から唐辛子みたいな芽が出てきました。

ぐんぐんのびて、袋の中から小さな袋が顔を出しました。

6つ子ちゃんでした。

そして、ふくらんだ袋が開き始めました。

太陽の光を浴びて、輝いています。

別名「ダイヤモンドリリー」です。

つぼみが全部開いたので記念撮影。(2005.11.17.)

コメント一覧

mimi
emiさんへ
ほめてくれてありがとう

芽が出たのを発見したとき、「土に唐辛子が刺さってるー」と思ったんだけど、天気があまりよくないので撮らなかったら、ぐんぐんのびちゃって…。の日光不足の中で撮ったり、の日光過多の中で撮ったりで、あまり満足のいく写真が撮れなかったんです。でも、emiさんがほめてくれたから、調子に乗って、昨日の記事に追記しちゃいましたよ~
mimi
セレン☆さんへ
私の好きなネリネは、淡いピンクのネリネなんです…

赤だと彼岸花みたいですよね。でも、花の茎だけにゅーっと出てきたってことは、ヒガンバナ科(っていう「科」があるのかどうか知らないけど)なのかな?
emi
ぉお~!!
http://blog.goo.ne.jp/baby-crown_emi/
つぼみの状態はこんななのー

なんかすごいものを見てしまった・・・って感じ。

っていうか、写真めちゃめちゃお上手

こんな風になかなか撮れないですよねー
セレン☆
おぉ~!思わず見入ってしまった。。。
http://blog.goo.ne.jp/kya-apollo-flare-love/
これまた、鮮やかな赤いダイヤモンドリリーですね

下の記事の赤いミニバラにも、魅了されてましたが。。。

最初から、6つに分かれてるわけじゃないんですね

ビックリしました~

どちらも赤い綺麗なお花にはさまれて、コロンとした可愛い控えめなピンクのボールが、かえって、引き立ってるように感じましたよ~

こんなしおりだったら、本を読む気分も、変わってきますよね
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「植物展」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事