ビーズ展

第7戦

日曜日はジャンボくん13回目の誕生日でしたちょうどその日も東京グレートベアーズのホーム戦だったのでチケットを予約してありました🏐その日になって「(前回)感動的な選手の登場に泣きそうになった」と言うジャンボくん。そういうことはその日のうちに言いなさいな「多分それ、毎回やるやつだから」と言ったら「やった!また観れるの?!」と喜んでいました。かわいいヤツ


今回の会場はアリーナ立川立飛
 
 

さすがに前回ほどではありませんでしたが華々しいオープニング

 

この日は星野選手の230試合出場セレモニーがありましたしかしなぜ250とか300ではなく230?バレーボール界では230って何か意味あるのかしら??
 
 

試合相手、東レアローズからの移籍(なんとキャプテンまで務めていた)選手で、そのほとんどが東レ時代の出場回数とのことで、相手チームも記念Tシャツを着て一緒に写真撮影していました

 
始球式も星野選手だったのですが、豪速球ではなく初心者みたいにアンダーハンドサーブで打って、相手チームがわざとはずしてふざけてみんな倒れるというおもしろい演出でした…が、夫にとってはイマイチだったそうです。真面目か

残念ながら無敗ならぬ無勝のグレートベアーズですが、東京FC時代からほとんどメンバーが変わらないとは言えども発足間もないし、弱いチームこそ応援しがいがあります
 

試合開始直後の押せ押せムードに、「今回は勝てるかも」と思って撮った1枚

 

今回もアリーナ席にしましたが、チケット購入後にファンクラブの無料ランクに登録してみたら、ペアチケット(1人分でもう1人分買える)があったり、一般では購入できない席になっていたコートサイド席が普通にあいていたり、先に登録すれば良かったーとなりました2回とも西側席にしたのですが、東側がホーム、「W1F D列」は「西側1階 4列目」など、2回行ってようやくわかりました
 
LINEで分配できる電子チケット

 

夫と離れた席だったのですが、近くの中学生は「ウマ!」「ヤバ!」「エグ!」ばかり言っていたそうです
 
 

グレートベアーズは試合が進むにつれて調子が上がってくるチームで、3セット目は惜しかった~

 
しかしなんだって外国人選手はそろいもそろって体格がよろしいし、みんなパワープレイなんでしょう…。もう当たったら怪我するレベルの「ズドーン」感半端ない…。日本人選手はみんなひょろ~んと細いからなぁ~…栄養とっても四肢にいきわたらせるだけで終わっちゃうんだろうな~あんな細腕じゃあな~と思ったのですが、この日の試合のMVPである髙橋選手の夫撮影写真のアップを見たら…あれ?細マッチョ?

 

こんな大物も含めて毎回会場に運んでセッティングするの大変だろうな~


今回バレー部の先輩が「行く?」とみんなに声をかけてくれたものの誰も行かなかった模様。ジャンボくんは自分からは言い出さないタイプなので、次回12月のホーム戦は誰と行くのか予定が立ちません…
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「あれこれ展◇観戦」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事