ビーズ展

おもちゃ箱

アンパンマンのボーリングのおもちゃを頂きました一応スナップボタンのついたビニールバッグに収納できるようになっていたのですが、2歳児には少々難しく、大人でも若干面倒になってしまう作りだったので、ボーリング用のおもちゃ箱を作りました。何でもポイポイ放りこめるカラフルなソフトバケツも気になったのですが、一時的な収納用品はダンボールで十分。いらなくなったらリサイクルもできる優秀な収納グッズですさらに無地のダンボールなら木製家具に紛れるので目障りにはなりません

何かに使おうと思ってとっておいたダンボールは、ふたがひらひらしていると使いにくいし、あまり美しくないので、断面が一様にきれいに見える高さでカットしました側面は無地のままでも良かったのですが、もともと入っていた箱のイラストを切って貼りつけ、アンパンマン仕様にしました


 アンパンマンのキャラクターがついているので、ジャンボくんも喜んでくれました

コメント一覧

mimi
ありがとうございます♪
アンパンマンの箱を捨てるのがもったいないので利用しました
シールを見るとはがしたくなるジャンボくんは、これもまたはがそうとしていましたが、両面テープでがっちりつけてあるのではがせなかったようです
収納用品を買うのは簡単ですが捨てる時大変なので、ダンボールはいいですよね
ダサく見えないようにちょっと工夫が必要ですが…
パンダのアイアイ
わぁ!
箱だけで、大喜びできそうな収納箱ですね。
アンパンマンのキャラが、いい味になってますね!
私もダンボールで本の整理をしてますが、リサイクルできるのがいいんですよね!
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「手作り展◇工作」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事