ビーズ展

桃源郷


山梨は桃がきれいだということを、JRの「お出かけガイド」というパンフレットを見て初めて知り、山梨県まで行ってきました。

天気予報は「昼頃、落雷・突風・雹(ひょう)」でしたが、強行パンフレットにはおすすめコースが3つ載っていましたが、石和温泉から「桃の花バス」という循環バスが運行されているということで、石和温泉方面に行きました。

それなのに冒頭の写真は何?っていう感じですが、ここは「さくら温泉通り」。実は、桃はまだ5分咲きで、桜の方が満開だったんです

山の斜面も麓も桃の木だらけで、これが満開になったら桃色一色の世界になるなぁ…と想像力を駆使して鑑賞しました肝心の桃の花を撮りそびれたので、駅に飾ってあった桃の花を撮りました


コメント一覧

mimi
おお!
そうでしたか~

桜も見事ですよね。夜桜見物なんて最高でも今日はとっても寒くて、浴衣姿で外に出ようもんなら、風邪を引いちゃったと思います



かんぽの宿に温泉&休憩しに行ったのですが、浴衣姿でうろつく宿泊客が超うらやましかったです…
GLOOM
こんばんわ☆
http://gloom.kt.fc2.com/
mimiさん

石和温泉GLOOMも行った事あります

しかもココの通りにも行きました~

ちょうど桜の時期に

夜に見たんですが、ちょ~綺麗でした

浴衣で夜桜見物しました

なつかし~
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「植物展」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事