ビーズ展

青梅梅郷


東京に長く住んでいながら1度も見に行ったことのなかった青梅市の梅を見に行きました。今年はJRでもPRしています。

2月から青梅市梅だよりで開花情報をチェックしていたのですが、見頃予想がどんどん先延ばしになり、やっと5分咲き~見頃になりました。風邪の治りかけでしたが、明日は仕事が休みだし、週末は混みそうなので強行しました。も追っ払って、色づき始めた梅林を楽しんできました。

「梅に見とれて転ばないよう、足下にお気をつけ下さい」
なんて、おもしろい看板もありました


コメント一覧

mimi

うふ、本物の「桃源郷」(山梨県)には、4月に行く予定~

でも、一緒に行った友達と「桃源郷みたいだね~」って言いながら見てましたよ

今週土日はきっと見頃だし、相当混雑すると思われます…
emi
桃源郷
http://blog.goo.ne.jp/baby-crown_emi/
ほんとだね~。

私もそんな感じがする。

きれー!!

それ以外言葉が出ない。

山が大好きな子供たちにも見せたよ~。

興味しんしん♪
mimi

うん、ホントにきれいでした~

もう少しすると満開になって、もっと全体がくっきりした色になるのかな?

四方八方を梅に囲まれて、とっても幸せな気分でした

お酒があったらもっと良かったけど…坂道を転げ落ちちゃったかも~
セレン☆
見事!
http://blog.goo.ne.jp/kya-apollo-flare-love/
まさしく梅なんだけど、桃源郷のような。。。絶景ですな。。。

ちょっと淫靡かもだけど、中国のついたてとかにあるような絵で酒池肉林の宴がしてそうな。。。そんな感じ

すごく爽やかで美しい写真に、こんなイメージもたまにはいい?

酒池肉林とまで言わないけど、日本人って、お花見が好きってのも、そんなとこから、ワクワクするからかな~なんて思ったりしたもんで。。。

きれいなお花(桜・梅・桃)の下で宴会して異常に盛り上がるんだもんね~

それにしても、白やピンクの競演で、満開になるともっと素晴らしいんだろうね
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「植物展」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事