ビーズ展

チューリップハット

友達の子がかぶっていたキャップやテンガロンハットもかわいかったけど、自分の子どもの頃の写真のイメージが強くて、「やっぱり赤ちゃんにはチューリップハットでしょ」と思っていた私。お店やネットで調べたけれど気に入ったものがなかったので自分で作ってしまいました



リバーシブルのチューリップハットです。ダメもとでネットで型紙を検索してみたら、ブリム(ツバ)が好み通りの型紙がありました登録すれば無料でダウンロードできて、とてもわかりやすい作り方つき、個人での商用OKという、ふとっぱらの「ラパンルージュ」さんの型紙です

6枚違う柄にしたくて、パッチワーク用の布を5枚、切り売りの布を1枚買ってきました。マリンルックにも合うように、いかり模様のついた布も選びました。6枚の柄合わせで悩むのが楽しくて、店内をウロウロ、ウロウロ…。ついつい長居してしまいました



反対側は、スリングによく使われる「しじら織」の布にしてみました。さらさらしていて気持ちよさそうですが、ぺらぺらなので接着芯を貼りました。ちょっとおとなっぽい雰囲気になりました

ワンポイントに、模様の入った綿テープでタグをつけてみました。表はいかりマーク、裏はヨットになっています



ヤバイ、これ、楽しすぎるはまりそう…。量産して売り出そうかしらなどともくろみがムクムク…


コメント一覧

mimi
asamonちゃんへ
http://blog.goo.ne.jp/mimi-2005/
asamonちゃんなら、どんな柄のを作るかな~?
作るのって楽しいよね~
帽子をかぶらされるとすぐ脱いじゃう子もいるけど、ジャンボくんは大丈夫みたいです
mimi
Noriへ
http://blog.goo.ne.jp/mimi-2005/
ありがと~
欲しいのが売ってなくて、作れそうとわかれば手芸魂に火がついちゃうのよね
かぶらされる本人は欲しいと思ってないかもしれないけど…
asamon
すごい!!
さすがーー!ほんとに、売れる!つばのひらひら感がかわいい~

顔隠れてるけど、似合うのがわかります
Nori
かわいいねぇ
よくできてるね~、すごい!つくってあげたいと思いつつ、普通はなかなか出来ないと思うんだけど、ほんとによくやるね。売ってるものはなかなかいいのがなくて、もうちっちゃくなっちゃったのを本人はお気に入りでかぶってるよ。
mimi
ぬるまYUさんへ
http://blog.goo.ne.jp/mimi-2005/
実は、縫い始めはミシンの糸調子がうまくいかなくて、縫い合わせた部分がちょっとゆるいんですけどね…
このサイズでかぶれるのは今年だけだろうから、まぁいっか!と縫い直しませんでした
写真に(完全には)個人が特定できないように加工しているのは、ジャンボくんのことを知っている人には「見えなーい」と結構不評なんですが、見える部分で「好きです」なんて言ってもらえて嬉しいですありがとうございます
mimi
みぃさんへ
http://blog.goo.ne.jp/mimi-2005/
ありがとうございます
ほめられるとそれがパワーになります
ジャンボくんには作れないけど、売るとなったらピンクでブリブリな感じのも作れるなぁ
むふふふふ…(←妄想中)
ぬるまYU
http://blog.goo.ne.jp/ramu304050
いつもスゴイなぁ。
かわいいし

ジャンボくんの
満面の笑みをいつも見せてくれている
ほっぺからあごにかけてのラインが
私はとても好きです
みぃ
かわいい~☆
チューリップハット、めちゃめちゃかわいい~☆
さすが~、mimiさん、器用ですね♪
量産して売って、売って~!!
ホントに欲しい!!
ジャンボくんも、お気に入りみたいですね☆
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「手作り展◇帽子」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事