南仏のMINA

南仏モンペリエでネコ一匹と暮らしてます。

犯人は誰だ!?

2011-02-05 09:45:08 | MINA
先日、家に帰ってくると一番下のタンスの引き出しが出っぱなし。という事件が2日連続でありました。

S用の服が入っているタンスなので、しまい忘れたということはまずありません。

考えられるのは3つ。

1.開けられていたのは一番下の部屋着類をしまっている引き出し。部屋着マニアがタンスを開けて眺めていった。

2.実は相方が部屋着マニアでSのいない間に眺めていた。

3.MINAが開けたがったので、相方が開けてやった。

さて、どれだったでしょう??



相方に、「ちょっと~、MINAが開けたがっても、引き出しは開けないでよ。部屋着が毛だらけになるじゃん!!(まあ、毛だらけになっていいものを部屋着にしてるんですけどね)」と文句を言うと、「イヤ、僕じゃないよ。MINAが自分で開けたんだよ」との返事が。

なんと、Sの知らない間に、MINAはタンスの引き出しを開けるという技を習得していたらしい。


最近のMINAのお気に入り。ソファの上にクッション、そして毛布でテント。

「すごい!!MINA賢い!!」と喜ぶS。MINAだったらいいんですよ。

信頼されてます。

2011-02-04 07:19:04 | MINA
Sの住むアパートはフランスには珍しく1階。

なので、廊下を通ったり、階段を登ったりの音が結構響く。

さすがにMINAも足音には慣れてきたのだけれど、廊下で住人が大声で話していたりするとちょっと不安になるらしい。

そんな時はちょっと顔をあげて、飼い主Sの顔を見る。

「大丈夫よ~。住人がちょっと話してるだけ」

と声を掛けると、毛づくろいを再開したり、再び寝たりするMINA。


「大丈夫だって・・・」

こんなに信頼しちゃって、ホントにもう可愛いんだから・・・って抱きしめたくなる瞬間。


出る方が簡単だと思うんだ。

2011-02-03 08:56:05 | MINA
最近MINAはタンスの扉を開けられるようになりました。

先日、相方と二人でそのタンスのある部屋にいた時、MINAがタンスの扉開けに挑戦。普段は扉をカリカリすると開けてやるのですが、この前開けられたから、出る練習もしてもらわにゃな~と思い、そのまま放置。

MINA見事に扉を開け、侵入成功。

あとは自分で出てもらわないとね~と思い、待っていたのですが、カリカリ音がするのみでなかなか出てこない。


タンスに入って得意げなMINA

あの、MINAさん、入ったら出る練習もよろしくお願いします。

フ~ッ!!するMINA

2011-02-02 00:00:00 | MINA
大分前の話になりますが、クリスマスは友人カップルを呼んで、ウチで中華料理をしました。アジアン好きなカップルなのでね。

で、ささやかなプレゼント交換もしたのですが、その友人カップルはわたしに子猫くらいの大きさのネコの木掘りをプレゼントしてくれました。高さ15㎝~20㎝くらいのボールに片手を置いているネコ。

お礼を言ってから、料理の準備をしていたのですが、何やらMINAのしっぽがボン!!となっている。

どうやら、友人がその木彫りのネコを床においてMINAに見せたらしいのです。

その後、すぐにテーブルの上に戻したのですが、MINAが気になって気になって仕方がないらしく、さっきまで子猫のいた辺りをずっとウロウロしていたので、「ココだよ~」とまた床に戻してみたところ、子猫の匂いを嗅ぎ、匂いを嗅ぎ・・・








フ~ッ!!!!!









ってし始めたので、すぐに子猫をMINAの登れない棚の上に置きました。そこだと、MINAが登る心配もないし、物の形も分かりにくいのでね。

MINAはS.P.A.(動物愛護協会)出身なので、ほかのネコも大丈夫かと思っていましたが、木彫りのネコだと匂いはネコじゃないし、動かないし、怪しい物体だと思ったんでしょうね。

友人は「これジョスが選んだんだからね」と彼氏に責任をなすりつけておりましたが(笑)、わたしはMINAがほかのネコを威嚇するという貴重な場面を見られて、ちょっと感動しておりました。やっぱりMINAもネコなんだねって。


相方の食べているパンに興味を示すMINA  この後、ちょっと舐められたらしい・・・

その後、その棚の上をジーっと見つめるMINAを見つける度に、ちょっとドキドキしている飼い主Sです。




幸せなMINA

2011-02-01 00:06:51 | MINA
3週間くらい前にとても暖かい週があって、「もうこのまま春に突入しちゃうんじゃないかしら?」なんて期待していたのですが、またすごく寒くなりました。今年の冬は寒いのです。モンペリエなのに・・・

そんな寒い日曜日。Sと相方は家でゆっくり過ごしておりました。
MINAはと言うと、普段より気温が低かったせいか一日中お膝の上。

午前中はソファでパソコンをいじっていた相方の膝の上。午後はSの膝の上。フィギュアスケートの放送があって助かりました。
その後、そろそろ夕食の支度をしなければと、ソファの上にクッションを置き、その上にMINA、そして毛布を掛け、臨時テントを設置。
そこから出てきたのは夜の11時。「ご飯~!!」って。


「寒くってもお腹は空くのよ」

そんな訳でMINAは幸せな日曜日を過ごせたみたいです。
一緒にいた人間は「そろそろトイレに行きたいんだけど・・・」とか「あともうちょっとで~~に手が届くんだけど・・・」とかブツブツつぶやいていましたけどね。