やっぱりもののできていく過程を見るのはアナログの感動にはCG勝てないと思うんですよ。
というか、実際私がイラストエッセイやの絵本やの好きなのはやっぱりその辺のコンテンツはまだあんまりCGが出てきていないからという理由もしっかりありなのです。
やっぱり手書きの安心感、手書きの温もりには勝てませんね…。
この分野までCGがバリバリきたらどうしようかなあ、本当。
とは思うのですが、この分野の人のCGって漫画絵の人らのCGと全然違うからそれはそれでよしなんですよねえ…。漫画絵の均一化が特に気に入らないようです、私は。
意外とその、CGっぽい塗りだけどマットな塗りとかいうのは好き。
まあそんなわけで、近々アナログの絵を出しますよー。
めっちゃやる気出た。
でも、ちょっと姫たに邪魔されたのでDVD、見てるの途中なんですよねえ。ふう。
どうしようかな、全部見てから書こうかな。
やっぱりいいよねえ、アナログ。しかし、うっかりコンビニでダヤンの塗り絵の本買ってから、ダヤンづいています。だって塗り絵の本なのにペン画として楽しめるレベルで書き込んである…!
あの本、塗り絵の塗り、いらない…。(苦笑)
ところで、こんなにしんどい夏があと何年過ごせるのでしょうか、と戦々恐々としてるせいか、この頃結構散財フラグがたちっぱなしです…。ふー。
もう夏、やばすぎですよ…。皆様もこの夏にはお気をつけください(気をつけてどうにかなったらみんな気をつけてますよ、といつものセルフツッコミ。)
最新の画像もっと見る
最近の「雑記」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事