にざかな酒店

共同体感覚モニャモニャ


ううん?やっぱりこう、「成長期の多数派には延々といじめられてるっぽくてもなんだかんだで共同体感覚育てて頑張ってる姿を「ものすごく側で応援わあいわあいwでなくても」なーんとなくでそっと見てくれてたっぽい時々のその辺にぽろっといる皆様(同級生にもたまにいたし近所のおばちゃんにもたまにいたし)の姿って言うやつw」が私の育ちにそんなに良かったのでしょうか?
でもやっぱり一番何が良かったって言えばそれだと思うんですよねえ…。
世間には人のこう言う応援の仕方もある。近場ですごく自分を盛り立ててもらうことだけが人からの応援じゃないんだね。第三者の人の目は重要ですよ。
ウサギちゃんだってたまにはちょっとくらい贅沢しますですw
イヤイヤ、缶バッチってちゃんと今まで実践、バッチリ何かの時に助かるしっかりと実用的なものですしwしかしカービィは本当可愛いにゃあーw
本当はパケに載ってる傘のがよっぽど欲しかったけどお星様スティッキ持ってるのもすごい可愛いーwへへへwなんだかんだで可愛いもの好きは治らないなあ…ううん。
ところで今日の他の食べ物のお買い物内容。昼間は漬物シーズンであることを考慮しすぎてうっかりセロリだのカブだの思いっきり趣味に走ってしまった(笑)
あとかやくご飯用にきのことか。ミョウガも買ったしまたシーズン的に冷たい味噌汁もいいかな、とwあときゅうりは安かったからと機嫌よく結構買ったのに今日確認したら店に結構あるんじゃないかー!もー、おかん!!
ただ、ナスは意外と高いです。むむ?あれ、いつもの野菜やちゃんの感じで行ったらだいぶ値段ちが…。ナスはやっぱりこの近場では野菜やちゃんですね。
ところでちょっと手間だからと野菜やちゃんのふき様がちょっと冷蔵庫の中に置きっぱです…ううう。ふき様って普通にたく以外の料理法があんまり思いつかない。何がいいんだろか。あとおかひじきちゃんも調理がまだなんだよね…。
(今日はそろそろ白菜がへたりかけてたのでそのまま白菜肉ジャガですう)
うーん、やっぱりちょっと変わった感じのまだあんまり見慣れてない野菜は料理法があんまり教えてもらったまんまの一般的なやつ以外まだピンとこないなあ。
やっぱ見慣れないもんは見慣れないだけに何と合わせたらいいのかがまだピンとこないんだよね。流石にそこまではまだまだ料理修行が足らんかあ…。ブツブツ。
なかなかウサギちゃんはほんまの手抜きのアイデア料理の人なのですがー。
ある意味あんまり知らないけどウサギ料理の手間としての簡単さは花のズボラ飯以上じゃなかろうか。
いや、だって以前紹介の豆のケチャップスープとか豆缶開けて水入れてケチャップ入れて中華料理の素入れて電子レンジチンよ?ふかしたジャガイモにドリアソース混ぜるだけとかそんなんも普通にありよ?ウサギちゃんの料理。
ほんまど簡単料理もいいとこだよねー。いいの、ウサギちゃんはど簡単料理にど簡単手作りとかそんなんをできる範囲で極めてみるの。いや、子供にも役にたつwって子供見てるかどうか知らんけど。







名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事