goo blog サービス終了のお知らせ 

にざかな酒店

永遠まで食欲系か

と、いうわけで永遠っていうとクリームサンドパンの不自然な砂糖漬けチェリー(?)のあのあっかいのが思い出されるわけですよ。
あのパンってまだ売ってるのかなあ。
小学生の頃のパン工場見学であれを初めてみた記憶が。
確かアンパンマンパンとかもたべていました。食べ物とかって今思ったらめっちゃ可愛くなったよねえ。インスタ映えー、かも知らんけど食べ物は「食べ物として」はそこそこの可愛さでいいかなと思う私なのでした。
しかし短歌もどんどんやめられない域に入ってきています。
表現の麻薬…思ったら体をめっちゃ使う(スポーツとかなんかおっきいもの作るとか)じゃなくて口先だけというか、手の先というかそういう表現だったらもっともっと限界もなくやめられん度高くもなるわなあ…。怖いわ。
ってことで短歌も一つ
「白々しい空 うそのそら 白々しい雲白雪の うそのキス」
ってことで今日の空は白々しかった…っていうのをかなり脚色しました。
「私は好きな曲だけどあなたは反応しなくていいのよ?ゴゴ」
っていうか何にでも反応しなくていいです。へんなひとは。という短歌。
ところでこの永遠チェリー(笑)って「口移し」にすれば立派なssbkになるのでは。(適当っていうか失礼だよなんとなく)
そういえば実際にチェリーの砂糖漬けって昔の某めっちゃすけべなびいえるに使われておりました。ようなきが。
いつも適当ですなあ…。ちなみになんとなく「このネタでssbk」だとその二人っていうのはシロさんとうーさん?って気が。なんとなく彼らはそういうの担当やんか?にこ。

コメント一覧

myan-o
https://yaplog.jp/myan-o/
パン工場楽しかったですよねー。
なんかああいう不自然なのって妙に懐かしくなります。またあの赤さが斬新でしたよ。
いや、給食のコッペパンはいらんけど(笑)
あれは牛乳で流し込むので精一杯でした。

揚げパンとかも、も一回食べたいような…。
ひいろ
https://yaplog.jp/ikakumahiiro/
ワタシも小学校の時
パン工場の見学で貰って食べた~

ウチの方ではアーモンドサンドと
いう名のアーモンド型で
真ん中ぱっかんしてて
そこにクリームとチェリーが
鎮座ましましておりました♪

もっかい食べたいな、あのパン
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「雑記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事