感受性が高いって結構良い風に言われがちですが、確かに良い事のキャッチも他の人より多分多いんだけど、嫌な事も他の人の倍はキャッチするんですよね。というか、私何かの犯人になっちゃう人ってそのタイプじゃないかと思っています。実は。
なので、感受性が高い人はちゃんと普通の人の倍は理性もいるんですよね。多分。
感受性が高い上に「良い奴」ってのがつかないと大変なんだよね、みたいな言葉がほぼ日刊イトイ新聞の本にかいてあって、そうそう、本当にその通りよー。と思いました。まる。
感受性高い人はちゃんと良い事の方をよりキャッチしないと駄目なのです。周りもそれなりに気をつけないと駄目なんですけどね…。
だいたい、私は思う。味覚が鋭すぎる人の作る料理って、多分素材の味しかしない…。ということでした。
最新の画像もっと見る
最近の「雑記」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事