制作開始から完成まで随分とお時間をいただいてしまいましたが、
オーダー制作のポメラニアン
羊毛バーディ兄ちゃんがようやく出来あがりました。
この子は我が家の先代犬と同じ年(1992年)に生まれており、
わずか7歳で虹の橋にいってしまった子です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/5f/08a6d21e5c6ba9720e83482affdd4bdf.jpg)
大人しい子だったようでお写真も穏やかな表情のものが多かったです。
突然の別れだったために何も残ってなかったそうなのですが、
ベッドを洗った時に出た屑取りの中にわずかに残っていた毛をピンセットで取り出したそうです。
その貴重な被毛を羊毛ちゃんの胸の中に入れさせて頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/37/8d57e741233793d6efd98b5221f1139a.jpg)
このミニアルバムも送ってくださった写真と一緒に入っていたのですが、
こちらも羊毛ちゃんの中に入れて欲しいというご要望でしたので、
ワイヤーの入っていない首元に入れさせて頂きました。
バーディ兄ちゃんが愛され生きていた証が、
たくさん込められた羊毛っ子。
このような出来栄えとなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/4e/07337f4b4acfbcf7e7b63129eb639734.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/06/70627ac560531c4fb22974ff338b0f75.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/29/f4aae17253b90ed088f2f44c00522486.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/37/adf7fe2bf490d0e6b46979ad6b640147.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/86/cb9f679a43b5e8cdbae2f87d30e00776.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/f2/730c0c6249cc1a7e57a895e838e511ea.jpg)
お写真によっても毛色が違い、
また使用しているPCによっても違う。
そして照明やカメラの設定でも変わってくるので、
お色の選別が本当に難しかったです。
手直しする際にもう一度ネガから印刷したお写真を送っていただきその画像を元に再現。
我が家の居間で見ている分には同じお色で制作できていますが
実際に見ていただいて本当にご満足していただけるのか不安でいっぱいです。
この羊毛バーディ兄ちゃんの大きさは、
床から耳先まで約25cm
爪先から尻尾の付け根まで約41cm
前回お作りした羊毛バーディちゃんとほぼ一緒です。
見上げるお顔の角度も同じようにというご希望でしたので、
そうなるように意識して制作しました。
最初の完成時はやや下向きかなと思ったので、
手直しの際に思い切ってハサミを入れ調整しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/81/87ab8eaa131c82e4d875d9ae92395f65.jpg)
お渡しはまた遥々高速道路に乗って泊りがけでお迎えに来てくださるとのこと。
私の目の前で、前回お作りした羊毛バーディちゃんとのご対面も期待できそうです♪
台風が過ぎ去った水曜日にお渡しとなりました。
またその時の様子をご紹介できたらいいなと思います。
ご依頼くださっている方々には、
大変お待たせしてしまい、本当に心苦しく思っています。
個々にご連絡できなくて申し訳ありません
どうぞ気を長くお待ちいただけましたら幸いです。
次はトイプーちゃんです。
でもその前に息抜きがてらお友達へのプレゼントを制作します。
あと少しで完成なのでまたこちらも渡してからUPしますね。
FacebookとTwitterをやっています。
制作中の作品はTwitterの情報が一番早いです。
是非フォローしてくださいね♪
ランキングにも参加中。
ポチッと応援してくださる方、心より感謝しています!
今日もよろしくお願いします!
![にほんブログ村 ハンドメイドブログ 羊毛フェルトへ](http://handmade.blogmura.com/youmoufelt/img/youmoufelt125_41_z_rabbit.gif)
羊毛フェルト