釧路の歯医者さん おおくぼ歯科医院

笑顔に自信を
おおくぼ歯科医院がお手伝いします
釧路市愛国東3丁目2-6
0154-39-2200

寒くなってきましたね

2011年10月31日 | つぶやき
明日から11月ですね! そろそろ年賀状の準備などをしている方もいらっしゃると思います(早めに準備しようと思いながら私はいつもぎりぎりです)昨日は休診でしたが朝からミューワンHAインプラントの講習会(講師三嶋 顯 先生)に参加してきました。
セミナーの様子です
おおくぼ歯科医院facebook   http://www.facebook.com/946.ohkubo

歯周病悪化、口臭が原因(10/26北海道新聞より)

2011年10月26日 | おおくぼ歯科医院
おはようございます。今日の道新朝刊に出ていた記事ですが、
口臭の原因となる硫化水素が口の中の細菌が出す毒に作用し、骨を支える「歯槽骨」を溶かす細胞が増える事で歯周病が悪化する仕組みを岡山大大学院歯学総合研究科のチームがラットで突き止め、発表したそうです。硫化水素は口内の細菌が出すということです。

口臭と歯周病予防のために口内のケアをきちんとしましょう。口臭は自分では気づきにくいものですので歯科医院での定期検診も忘れずに!(;^_^A

おおくぼ歯科医院facebook http://www.facebook.com/946.ohkubo

釧路のおいしいパン屋さん

2011年10月23日 | つぶやき
栄町の(アクアベール近く)パンマルシェのパンが好きで、北大通りに用事があって出かけた時に立ち寄ります。
朝7時からやっているので便利です。一生懸命作っている家庭的なパンの味がします。チョコクロワッサンも美味しいですが、チェダーチーズいりのパンも甘くないのでワインに合いますよ~


奇跡のダブルスマイル(夕日)

2011年10月22日 | おおくぼ歯科医院
今日の午前中はインプラントのオペがありました。^^
基本的にインプラントは、歯を失った部分のみを治療する方法なので、他の歯を削ったり、過剰な負担をかける必要はありません。
入れ歯のように、他の歯にかけた金属が見えることもありませんし、取り外して清掃する必要もありません。
ただ、保険診療外になってしまうので、通常の入れ歯などにくらべると高額にはなってしまいます。(;^_^A
費用の面など気になる事があれば、ご相談下さい。
↓↓
この写真はネットで話題になっている奇跡のダブルスマイルです! こんな瞬間を撮影するなんて本当にすごいですよね

湿原の景色

2011年10月21日 | つぶやき
おはようございます。朝は冷え込む日が多くなってきました。体調を崩している方も多いようですが
健康管理には気をつけて下さいね!^^ 昨日は日中暖かかったせいか夕方から久しぶりの霧でした。
昨日は休診でしたが、午前中往診に行き午後は湿原の風アリーナでスキーのための体力作り。
ランニングマシーンから見える湿原の景色です↓すごい風景ですよね...サバンナかなにかに見えませんか?


夕方から歯科のセミナーへ行ってきました。忙しかったけれど充実した一日でした



津別でグレスデンスキー

2011年10月17日 | つぶやき
昨日は午前中雨が降っていまいち天気が悪かったのですが、なんとか回復。
津別でグレスデンスキーをしてきました。本物のスキーとはやはり違いますが冬のスキーに向けてフォームのチェックやスキーブーツのあたりを調べたりしています。
少し寒かったのですが外でのスポーツは気持ちがいいです^^月曜日から仕事頑張ります
カメラのバッテリーを家に忘れてしまい、携帯のカメラで撮影したので画像が悪くてすみません(;^_^A

さんまが美味しい

2011年10月11日 | おおくぼ歯科医院
連休はどうお過ごしでしたか?
連休最終日の昨日は近所の知人から「さんまを焼くから来ない?」とお誘いがあり、喜んで出かけました。
炭で焼くさんまは最高に美味しかった!ほっけやジャガイモなども焼いて、熱々を食べながら飲むお酒もうまい!
美味しい魚を食べる事ができて、釧路に住んでいてよかった!と改めて感じました。
 連休明けの今日はインプラントのオペです。^^


往診先のかわいいペット

2011年10月08日 | つぶやき
おおくぼ歯科医院では火曜日の午後と木曜日の午前中に往診にでかけています。
患者さんにお会いできるのも、もちろんうれしいですがペットに会えるのもちょっと楽しみだったりします。
亀と猫がならんで仲良くひなたぼっこしていたり.....最近往診に行く個人宅のインコのピーちゃんはおしゃべりがとても上手!
なんと「桃太郎」のお話を完璧に話せます。チューリップの歌も歌ってくれたり、人間顔負けの頭の良さ!
動画を撮れればよかったのですが、カメラを向けたら緊張のせいか黙ってしまったので(;^_^A
とりあえず写真のみ