見出し画像

mionachanの独り言

今日の空

 今日は朝から快晴。

 洗濯日和だが、部屋の片付けが残っているので大物は諦めることに。



 ベランダから太陽は見えないが、ツバメの大群を撮ろうと適当にスマホを向けると太陽が写っていた。

 ツバメは1羽も写っていなくて残念。



 恐竜が口を開けているように見える雲が楽しい。

 やっぱり青い空と白い雲はいいなあ。




 老犬がお世話になったぬいぐるみ達。

 左下のくまさんは、主人がクレーンゲームで取ったもの。100円だった。まさしく奇跡。

 元気が良かった子犬時代、自分より大きいのに咥えては放り投げして遊んでいた。

 洗濯はするが、14~5年も使えば汚れが落ちない。ほどよい頃に捨てようとしたら、連れ帰ってきたので捨てるのは断念した。

 結局、後ろ足が動かなくなる前迄ずっと遊んでいた。

 右下は足が動かなくなり、背もたれや弾みをつけて起き上がる用に使っていた物。

 上の2個は、調子が悪くなってから使い出したもの。小さいのは画面を拭く為の物で、ぬいぐるみではない。動けなくて枕や背もたれに丁度良かったらしい。

 白い犬はくたびれているが、枕や背もたれ、日除けと大活躍。

 写真を撮って捨てるつもりだったのに、気が進まない。生き物の姿のせいか。その内に踏ん切りがつくだろうか。


 食欲は最後まであった。子犬の頃から餌は硬いまま食べるのが好きだった。

 食べれなくなったのは、下の犬歯が左右とも無くなってから。水や牛乳で柔らかくしても食べない。お粥や鶏肉を潰すと食べるが、数日だけ。

 色々探し、最後まで続いたのがセブンのスープ仕立ての物。予め出しておいた餌に食べる直前混ぜるという具合。

 これが、3ヶ月ほど続いた。この出会いに感謝。

 上に写っているのは、ポケモン弁当の蓋。これを水と餌の台として使用したお陰で、自力で食事が出来た。



 最後までお世話になりました。

 餌を食べれなくなり与えた『わんわんカロリー』食べると言うより、飲んでくれました。

 いよいよ水も飲めなくなると、役立ったのが歯磨き用指サック。水を含ませ歯磨きのように口に入れると、ガツガツ噛んで水を吸い取る。

 たくさん水を含ませて、慌てないよう話し掛けながら「もう要らない」となるまで与えた。

 亡くなる前日に購入したガムは、色鮮やかで、口に持っていくとガブリ。久々に元気を見せた。

 マグマグと水筒は息子が使っていた物だが、今でも非常時に使っている。

 水筒は夜中でも直ぐに冷たい水を入れられるように。

 マグマグは缶の液体を移し替えて使用。計量出来るので食器に移すのに便利。

 人間の物は用途があるが、犬の物は処分する。

 本当に最期までお世話になりました。













名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る