アップルガーデン虎次mamaの天然ぽにょ~ん日記

日々の出来事をつれづれと…。

☆専門犬舎の良質・良性格ゴールデン&ダックス&ボーダーのオーナー様を募集しております☆

八甲田山の麓。自然に囲まれた中、のんびりのびのび暮らしている情緒豊かなゴールデンレトリーバー&ミニチュアダックス&ボーコリー達。

そんな穏やかな子達をご家族に迎えて癒されながら生活しませんか。

JKC公認C級ハンドラー/JKC公認愛犬飼育管理士/ペットセイバー/JPCA公認一級愛玩動物飼養管理士(ペットケアーアドバイザー)による飼育相談やアフターフォローも致します。

お問い合わせは下記まで↓

ミニチュアダックスロング&ゴールデン&ボーダー専門犬舎 

APPLE GARDEN KENNEL

携帯電話090-3754-0123

E-Mail 
applegardenyoshi@gmail.com

犬(ブリーダー)ランキング にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森(市)情報へにほんブログ村にほんブログ村 家族ブログ 大家族へにほんブログ村にほんブログ村 犬ブログ 犬 ブリーダーへにほんブログ村

ポチッとしてくれたら嬉しいです。

参観日

2007-04-27 19:52:58 | わんこ達
今日は、小学校の今学期最初の参観日がありました
授業時間は45分45分中にいつものごとく3人の子供達の授業を
変わり番こに見て歩きまーす

2年生の坊主は体育館での体育縄跳び・馬跳び・リレー
我が家の坊主は、元気と運動神経はピカ一
張り切って、目だっておりましたー

4年生の次女は理科の『空気と水』の実験注射器の筒の片方を
塞いで反対から押してみての反応や抵抗などの実験
他の子がふざけていても先生の言う通り真面目に授業を受ける次女です

6年生の長女は社会歴史の『弥生時代の前半の生活』
いや~長女の授業を見ていて思わず私も一緒に授業を受けてみたいと思って
しまいました
自分が子供の頃は状態で受けてたけど、逆に今は理解が出来るから
もっと知りたいと思うのかもしれないですね