急遽でねー。
「買い」は楽なんだが…。
「売り」は諸々手間がな。
今はフリマ?どこがいいの?メルカリ?ラクマ?PayPay…手数料…。
まずはアプリDLから…だし。ある程度の把握がな。
もう急ぎで面倒。「見切り発車」感覚。
馴染みのオークションで。系列のフリマと連動(可?)=即決価格に。
ほぼ利益無しだよ。お願い、買ってちょー。ドキドキ。
(転売では無い、買い替えするの。うふふ)
朝イチで確認したら「おめでとうございます」落札、支払い済!
おぉ売れた。ヒャッホー! 激速!
急いで「出荷」状態に入りまーす。ドキドキ。
「匿名配送」「送料一部負担(キャンペーン中)」
(車社会で)コンビニだらけだが…専用BOX?どこでも売ってる?
「対応」してるのはどこでしょ?
当初は「営業所(確実)」に行く予定が…ちょいと目に入ったコンビニへ。
専用BOX売ってた。おぉ!
家から、商品と梱包グッズ持参。
専用BOXを組み立て、梱包完了!
再びカウンターへ。
(スマホ用)メールへ転送しておいた「配送コード」から専用レシート発券。
貼り付け。発送作業完了!
そして、受け取り確認。(=入金)
いやー、久しぶりねぇ。無事にどうにか…。
しかし手数料がねぇ?更には送料…。
「買取屋」で価格調べたら…直接売買が圧倒だったわ。
だよねー。
こりゃ「フリマ」が(一般に)流行る、定着するのも分かるねー。
私がPCで始めた頃はさぁ?
コンビニが多機能すぎるね。