みらいブログ

みらい工房についての紹介をさせていただきます。

みらい工房グループホームブログ~だいち一泊旅行行ってきました!!地域清掃も頑張っています。

2019-10-23 23:36:58 | 日記

 

 生活介護事業所「 だいち」の一泊旅行に行ってきました。「だいち」に毎日、通っているホームの利用者様も職員も楽しく参加してきました。

 9月の台風の影響で予定が1月送りになりました。少し肌寒い中でしたが、却って日差しも優しく、天気にも恵まれ、とてもいい旅ができました。

 ホテルもあの有名な「鴨川ホテル三日月」でした。部屋はもちろんの事、お風呂も料理も最高級でした。
(料理は参考資料です。)

 

 雨の予報に反して天気には比較的恵まれ、楽しく「アロハガーデン館山」の園内を散策し、小動物を見学したり、お土産を沢山買いました

動物の石像に座り、戯れ、思わずピースサインです。

 

南房総でよくありがちな「恋人たちの聖地」の鐘を叩き、男同士の友情(?!)を誓いました。

ここでも思わず、サインです。

 

 非日常の夢のような旅から帰るとまた、現実の日常生活に戻ります。

 日曜日は、地域の皆さんとの協働、包摂ということで、進んで地域の歩道や、ゴミステーションや神社等を回って清掃活動を行います。

 住民の皆さんと挨拶を交わし、地域に密着したグループホームであることの確認という大きな役割も果たしている重要な活動です。

 

 心無いドライバーが、窓から捨てていったタバコの吸い殻やパッケージを文句ひとつ言わず、拾い、自分のホームに持ち帰って処分しております。

これが、哀しいかな、😢 社会の現実です。

  話は、変わりますが、千葉市の中心、中央区でも私共のホームの近くには、美しい自然が残っています。 

 これは、ホームの近隣にある生実池です。春には桜が満開になり、その後は蓮の花がまるで極楽浄土を彷彿とさせる美しい情景で私たちの目を愉しませてくれます。

 今年は、生実神社の花火大会が雨で中止になり、とても残念でした。

 私たちの毎日の生活を見守って下さっているので、お神酒を奉納したり、神事にも参加させていただいております。

  序に宣伝もしちゃいます。

 グループホームの利用者様の中には就労継続支援B事業所の「はーとやパン」に毎日通っている方もおられます。登戸小学校の南にあります、「はーとやパン」は、こうやって出張販売をしております。

 千葉市緑区役所での販売やら、明徳学園文化祭での出店出店。兎に角、行けば、少々お高めの値段のパンも美味しいからどんどん売れます。

 この売り上げから、工賃をもらっているから、頑張り甲斐があります。

 

今回も、結構盛沢山の内容を載せさせていただきましたが、いかがでしたか?

次回は12月です。クリスマスです。師走です。

楽しみにお待ちください❕❕

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿