こんにちは!みらい工房だいち たんぽぽルームです
今年の夏も暑かったですね~
長かった夏休みも終わり、2学期がスタートしました
今年の夏もコロナ禍で思うように過ごせなかったと思いますが、
お父さま、お母さま、お疲れさまでした・・・・・
さて、今回のブログではそんな夏休みの様子をお届けしたいと思います
盛沢山になるかと思いますが、是非最後までお付き合いくださいm(__)m
🏳🌈 オリンピック・パラリンピック 🏳🌈
今年は延期されていたオリンピック・パラリンピックの開催がありましたね!
たんぽぽルームも盛り上げるべく、旗を作成し、テレビの前で応援しました!(^^)!
先日行われていたボッチャの試合では、学校でやっていたり
(以前たんぽぽルームでも手作りボッチャ大会をしましたね)
経験者が多い事もあってテレビ画面に集中しているお友達が多くいました
雨の日には室内で身体を動かしました
輪投げにボウリング、ゴルフ、的当てなど、皆で競い合いました
その日の1位にはメダルも・・・・・🥇 みんな頑張りました!(^^)!
プール
8月から待ちに待ったプールがスタートしました
製作活動で作ったペットボトルのお魚を浮かべたり、水鉄砲を使ったり、
潜ってみたり、思い思いに楽しんでいました
クッキング
昼食クッキングでは花壇で育てたピーマンを使ってピーマンの肉詰めを作りました!
みんなでお肉を詰める作業を頑張りました 付け合わせの枝豆も
おやつクッキング週間には夏ならではのおやつも食べましたね
カキ氷はみんなでガリガリ氷を削って食べたり🍧
(みんなお口がシロップの色に染まってましたね笑)
ホットケーキやクレープの生地は皆で混ぜ混ぜしたり🥣 ひっくり返したり🍳
パフェやおやつバイキングの日には盛り付けをしたり
スイカのフルーツポンチの日にはスイカを丸ごとくり抜いてもらいました🍉
夏ならではのカキ氷やアイスはみんな大喜びでした
製作活動
今年の夏は砂絵で夏の思い出を・・・!
個性豊かな素敵なカードをお持ち帰りしましたね🐬 飾ってくれたかな?
そしてクッキングで余った片栗粉を使って片栗粉スライムの実験も行いました
普通のスライムとはまた違った感触が楽しめます
みんなで順番に混ぜ混ぜ・・・・・🥣
水と片栗粉のみで簡単に出来たのですが、「感触が気持ち悪い・・・」と、
触るのは断固拒否なみなさんでした・・・・・
誕生日
8月はお誕生日のお友達が多い月です
お誕生日おめでとうございます 素敵な1年にして下さい
今回はここまで 最後までお読みいただきありがとうございましたm(__)m!
次回の更新は9/23(木)の予定です お楽しみに!
一気に涼しくなり過ごしやすくなりましたが、朝晩は冷えますので風邪には気を付けたいところですね
コロナウイルスも再拡大しておりますので、感染症対策を見直しながら健康に過ごしましょう