やっぱり、図書館でもFaceBook人気ですねー。
偶然にも借りれました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/24/5de077e164beb794c08d122e27fe3766.jpg)
ついでに、題名が面白そうな本も借りてみました。
「名セリフどろぼう」
あいうえお~んまで、50音順にタイトルをつけて、
例えば、(短いところで)
か=【かおかたち】(顔形)
敏子「男だって、若さよ、顔よ。男は顔じゃないなんて絶対、男が言い出したことだよね。
女だって、若いきれいな男がいいに決まってるじゃない」
-井沢満『夜に抱かれて』-
め=【めろん】(メロン)
宅次「なんだい、網目がなきゃ、ただの瓜じゃねえか。丸い輪っぱのザブトンか
なんか敷きやがって、でかい面すンなってんだ」
-向田邦子『冬の運動会』-
全部読んでないけど、う~む。。。。
偶然にも借りれました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/24/5de077e164beb794c08d122e27fe3766.jpg)
ついでに、題名が面白そうな本も借りてみました。
「名セリフどろぼう」
あいうえお~んまで、50音順にタイトルをつけて、
例えば、(短いところで)
か=【かおかたち】(顔形)
敏子「男だって、若さよ、顔よ。男は顔じゃないなんて絶対、男が言い出したことだよね。
女だって、若いきれいな男がいいに決まってるじゃない」
-井沢満『夜に抱かれて』-
め=【めろん】(メロン)
宅次「なんだい、網目がなきゃ、ただの瓜じゃねえか。丸い輪っぱのザブトンか
なんか敷きやがって、でかい面すンなってんだ」
-向田邦子『冬の運動会』-
全部読んでないけど、う~む。。。。