
私は母子家庭です。
バイトをしていますが学校もありなかなかでれず対して稼ぐことができません。
でも、できるだけ貯めたりして自分なりに頑張っていました。
毎月、給料日に通帳を見るのを楽しみにしたり…笑
そんなある日、母から言われました。
「お金貸してと」
今まで生きてきた中で初めて聞いた言葉
頑張ったのを理由も知らず貸すのが嫌だった
「何に使うの?」
「支払い」
それ以上は聞けなかった。
しぶしぶ私は22万を貸すことにした。
親から言われるとは思わなかった言葉に驚いた。
数日は根に持っていた。しかし考え方を変えることにした。早く親孝行したと思えばいいかなって…
人生何があるか分からないけど家族だからこそ助け合いの気持ちを持って接することは大切だと思う。
自分はお母さんのたった1人の娘なんだから私がいつでも味方になってあげないとね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます