日本を代表する古民家の町
(京都といえば、舞妓さんや芸子さんが、思い浮かんできます。日本の伝統の美を大切に守り通してきているところだと私は思っていました・・・・・。しかし、前回京都の町を見たときは、一部のところに古い街並みが残っているだけで、近代化の波に飲み込まれて本当の日本の姿が消えかかっているように感じたのです・・・・・・。そうさせてはならないのです・・・・。)
明日朝早くから、京都に行ってまいります。今回京都への出張はこれで二回目ですが、今回はこの京都の町で、エネルギーをほとんど使わなくて、冬と夏を快適に過ごすことができるというお家を体感するために、またその技術を学ぶために、お客様本部のT本部長と一緒に行ってまいります。
今木造の個人住宅のレベルが数段高くなって、建築技術の最高峰の技が凝縮されて、個人のお住まい創りに、取り入れられています。その為か、日進月歩で進化して、常に勉強し、変化に順応していかなければ取り残される時代となってきています・・・・・。
そのために、当社にあっても、MI(マキシム・インベンション:極限の発明品)を目指しての住まいづくりに、常に全力で取り組んでいくためにも、新しい確かな情報は、最も大切となってくるのです。
新しい何かをつかんで、明日夜遅くには帰ってきま~す。
本物の木の家・ http://www.iwaki-mitown.jp/
古民家ときめき再生 http://iwaki-mitown.com/
皆様ランキングに参加しましたので おかまいなければ ポチッ!!をお願いします。
それでは行ってきま~す。